こんにちは。もりさんです。

こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性

ドンキホーテには、CBD商品がいくつか売られています。
今回は、ドンキホーテで売られているCBD商品について、売られているメーカ-の値段やおすすめなどをまとめていきます。
また、ドンキで買うより安くオトクに買える方法もありますので、そちらも解説していきます。
Contents
ドンキにあるCBD商品は安全です
先に言っておきますが、CBDは安全な商品であり体に害があったりするようなモノじゃありません。
このあと紹介するドンキで売られてるCBD商品も、国のチェックを受けて販売されている商品でして、安全性について心配する必要はありません。
ぼくはドンキで売られているCBDをあらかた使ってみましたが、体調がおかしくなるようなことはありませんでした。
CBDに関して、特に心配する必要はなしかと思いますね。
ドンキで売られているCBD商品はおもに5つ
さて、本題に入っていきます。
ドンキホーテで売られているCBDは、おもに以下の5つです。
①+WEED(プラスウィード)
②グリーンブルドッグ
③C-Tec
④月の葉
⑤NATUuR
先に言っておくと、ドンキは①のプラスウィードの販売に力を入れています。
そのため、プラスウィードのCBD製品は種類が多く、買うならやはりプラスウィードかなという印象ですね。
それでは、1つずつ見ていきます。
その①:+WEED(プラスウィード)
先ほども言いましたが、ドンキはプラスウィードの販売に力を入れているため、プラスウィードのみ扱う種類が4つあります。
それがこちら。
1つずつ、どんなモノなのか見ていきましょう。
スターターキット
スターターキットとは、初心者向けの「CBDリキッド」で、VAPEとリキッドがセットになっている製品です。
*CBDリキッドとは、液(リキッド)を蒸気にして吸うタイプの製品です。
購入したら、準備などいらずすぐに使えるので人気な商品ですね。
ぼくも初めてCBDを使ったのはこのスターターキットで、CBDに詳しくない人でもカンタンに使えるのでおすすめです。
また、詰め替えセット(カートリッジ)も売っているので、コスパよく使えます。
1つ注意点ですが、スターターキットはドンキで買うより公式サイトから買った方がオトクです。
現在、スターターキットを頼むと、6800円ほどオトクになるキャンペーンがあります。
キャンペーンの詳細。
スターターキット 3% 6500円
10%カートリッジ 3個セット 8500円
計15000円のセットが、6800円引きの「8245円」で販売されているキャンペーンをしています。
販売タイプは以下の通りです。
VAPE+カートリッジ
濃度 | 容量 | 価格 |
3% | 1ml | 6,500円 |
5% | 1ml | 7,500円 |
10% | 1ml | 8,500円 |
カートリッジ
濃度 | 価格 |
10% | 3,000円 |
20% | 3,500円 |
30% | 4,000円 |
40% | 5,000円 |
50% | 6,000円 |
60% | 7,000円 |
こちらから購入しますと、かなりオトクですのでチェックしてみてください。
使い捨てポッド
使い捨てポッドとは、その名の通り使い捨てのCBDリキッドです。
こちらも、購入したら準備などいらず袋をあけてすぐに使えるタイプです。
しかし、使い捨てなので詰め替えなどはできず、コスパはあまりよくないかと。。
サクッとお試しで使いたいなら、おすすめできる商品ですね。
販売タイプは以下の通り。
60% | 9,000円 |
なお、こちらはフルスペクトラム版です。
フルスペクトラムって何?と思った方は、フルスペクトラムって?CBD歴1年半が解説【おすすめもあります】にてフルスペクトラムの説明をしています。あわせてどうぞ。
使い捨てポッドはこちらから購入できます。
CBDリキッド
CBDリキッドは、CBD商品の定番ですね。
注意点として、CBDリキッドを使うときは「VAPE」と「リキッド」を別に用意する必要があります。
そんなCBDリキッドのメリットは、「安いこと」です。
VAPEに自分でリキッドを入れたりする作業をしないといけないので、面倒な分、値段も安くなるということですね。
CBDに慣れてる人や、VAPEを使ってる人はリキッドを購入して楽しんだ方がいいと思います。
しかし、VAPEの使い方が分からない人は、まずはスターターキットが良いですね。
リキッドを使うには、少しコツがいるので慣れてる人はリキッドを買おうという認識でOKです。
ちなみに、ドンキで買うより、プラスウィードの公式サイトで買う方がオトクですよ。
値段も割引がありますし、5000円ほどするVAPEが無料でついてくるキャンペーンもやってます。
知らずにドンキで買うと、もったいないのでチェックしてみてください。
オトクなCBDリキッドプランはこちらから見られます
なお、販売タイプは以下の通り。
濃度 | 容量 | 価格 |
3% | 10ml | 4,500円 |
5% | 10ml | 7,900円 |
10% | 10ml | 14,900円 |
また、プラスウィード(+WEED)の口コミ・内容をまとめました【結論→神】にて、実際にリキッドを使ってみた感想や効果をまとめているので合わせてどうぞ。
CBDグミ
プラスウィードの最後の商品は、CBDグミです。
こちらは、吸うタイプではなく食べるタイプです。
結論から言うと、吸うことが苦手だと思う人はグミを選びましょう。
ぼくも食べてみましたが、味は美味しいです。
また、リキッドとグミの違いは効果の持続時間です。
グミは、リキッドと違い、CBDの効果が出るのにだいたい30分くらいかかります。
その分、5時間くらい効果が持続するイメージがありますね。
ですので、リキッドとは違う楽しみもありまして、CBD好きなら試す価値はあります。
煙が苦手で、美味しくCBDを味わいたいという人にはおすすめです。
販売タイプは以下の通り。
個数 | CBD含有量 | 価格 |
25個 | 500mg | 5,000円 |
50個 | 1000mg | 8,000円 |
CBDグミはこちらから購入できます
こちらもプラスウィードのグミがコスパ良すぎる【オトクに買う方法あります】にて、使ってみた正直な感想をまとめています。グミに興味のある人はどうぞ。
その②:GREEN BULLDOG(グリーンブルドッグ)
GREEN BULLDOG(グリーンブルドッグ)は、以下の2つのタイプが売られています。
それぞれ見ていきます。
カートリッジ
カートリッジとは、プラスウィードで紹介したスターターキットの詰め替えセットのことです。
GREEN BULLDOGは、プラスウィード社のVAPEと互換性がありまして、プラスウィードのスターターキットを持っていれば、そのままカートリッジを使うことができます。
ですので、プラスウィードのスターターキットを買えば、グリーンブルドッグのCBDも試せるのでオトクですね。
販売タイプは以下の通り。
濃度 | 価格 |
30% | 3,500円 |
公式サイトでは、GREEN BULLDOGのスターターキットも販売されています。
スターターキット、カートリッジはこちらから購入することができます。
使い捨てCBDポッド
こちらも、先ほどプラスウィードでお話しした通りです。
プラスウィードとの違いは、「濃度」と「値段」です。
違いは以下の通りです。
GREEN BULLDOG 30% 5500円
+WEED 60% 9000円
値段で見るなら、GREEN BULLDOGですね。
まあ、しかし使い捨てポッドはコスパは良くないので、あまりおすすめはしません。。
またGREEN BULLDOGも、公式サイトで買えば10%割引など、特典がありますのでドンキで買うよりオトクですよ。
販売タイプは以下の通り。
濃度 | 価格 |
30% | 5,500円 |
使い捨てCBDポッドはこちらから購入することができます。
その③:C-Tec
C-Tecは、スターターキットとカートリッジタイプが売られています。
しかし、C-Tecを扱うドンキは少ないように思えますね。
10店舗ほど回りましたが、扱ってたのは2店舗でした。
しかし、フレーバー(味)は豊富ですので、味わいを楽しみたい人にはおすすめです。
フレーバーは全部で9種類。
・マスカットクーラー
・ローストキャメル
・クリスタルメンソール
・エナジードリンク
・フラッシュベリー
・エスプレッソ
・リッチオレンジ
・ゴールデンパイン
・トロピカルマンゴー
ドンキにはあまり見られないので、公式サイトから購入した方が早いかと。
こちらのC-tec公式サイトから、購入できます。
その④:NATUuR
NATUuRは、以下の2つのタイプが売られています。
CBDペン
CBDリキッド
CBDペン
CBDペンとは、つまり使い捨てのCBDリキッドです。
購入すれば、その場ですぐに使えるタイプですので、NATUuRに興味が出た人は、まずはこちらから使ってみると良いですね。
CBDリキッド
CBDペンを使ってみて、味や吸い心地が気に入ればリキッドタイプで本格使用するのが安定かと。
濃度は4.2%なので、どちらかと言えば初心者向けの製品ですね。
販売タイプは以下の通り。
濃度 | 容量 | 価格 | |
CBDペン | 4.2% | 記載なし | 3,300円 |
CBDリキッド | 4.2% | 10ml | 9,800円 |
その⑤:月の葉
月の葉では、CBDリキッドが販売されています。
こちらは、専用VAPEは売られていないので、自分でVAPEを用意する必要があります。
味はメンソールのようにスースーする味わいでして、「好きな人には好き」なタイプかと。
ぶっちゃけ言うと、フレーバーもいくつかあるプラスウィードやGREEN BULLDOGでいいかと思うのが正直なところです。
なお、販売タイプは以下の通り。
濃度 | 容量 | 価格 |
1% | 10ml | 1,480円 |
5% | 10ml | 4,480円 |
10% | 10ml | 7,980円 |
ドンキにあるおすすめのCBDはやはり「+WEED」
やはり、ドンキに売られているCBDの中でおすすめなのは「+WEED」です。
というのも、以下の3つの理由があるからです。
①国産
②コスパがいい
③種類が豊富
このあたりについては、プラスウィードとは?全6種使ったぼくが解説【プラスウィード完全ガイド】にて、実際に使ってみたぼくの経験も含めてお話ししています。
初めて使うならスターターキット
初めて、CBDを使ってみようかなという人は、やはり「スターターキット」を選ぶべきです。
値段的に考えると、最初からVAPEと好きなリキッドを買った方が安いのですが、慣れてない人はぶっちゃけ手こずることが多いですよ。
ぼくも初めはスターターキットで、その後にプラスウィードの専用VAPEとリキッドを買いました。
知り合いはいきなりVAPEを使い、使い方を間違えて壊してました。。
CBDを経験する以前のところでつまづいたら、ふつうに萎えますので、慣れない人はスターターキットが安全です。
ドンキで買うのはもったいない
また、1つ注意ですが、プラスウィードを買うならドンキではなく、「プラスウィード公式サイト」で買いましょう。
公式サイトで買えば、ポイントもついたり、割引もききます。
同じモノを買うのに、高い場所で買うのはシンプルに損ですので公式サイトから買うことがおすすめです。
また現在、特典として5000円ほどするVAPEが無料でついてくるキャンペーンも行っています。
ぼくもありがたく、VAPEをいただきました。
CBDリキッドを買おうと思ってる人は、なおさら得かと思います。
プラスウィード公式サイトより、詳細が見れますのでどうぞ。
また、プラスウィードとは?全6種使ったぼくが解説【プラスウィード完全ガイド】にて詳しく書いてますので、検討してる方、より詳しい情報を知りたい方はどうぞ。
ドンキに売られているCBD商品をまとめました【おすすめも解説】:まとめ
今回は以上です。
ドンキはCBD商品をいくつか売っていますが、ぶっちゃけプラスウィード一択かなと。
やはりブランド力が高い分、種類も多いですし、楽しめる範囲が大きいですね。
プラスウィード以外の商品は、ドンキで買ってもOKですが、プラスウィードが欲しいなら公式サイトから購入しましょう。
CBD系は、少し値段も高いですので、オトクに買える手段を知っておくことも大切ですね。
プラスウィード公式サイトはこちらからどうぞ。
それでは良いCBDライフを!
-
-
プラスウィードとは?全6種を解説【自分にあったCBDを見つけよう】
続きを見る