こんにちは。もりさんです。

こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性

Twitterのフォロワー数は4000人くらい。
本記事では、ブログ収入の仕組みについて、どのようにお金が生み出されるのかを分かりやすく解説していきます。
また、どういうステップをこなしていけばブログで稼ぐことができるのか・・という点についても、僕の体験ベースでお話していきますね。
僕はこの「もりさんのブログ」から毎月のご飯代を生み出しているので、情報の信頼性は高いかと思います。
本記事を読めば、ブログ収入の仕組みの全体像と「やるべきこと」がわりとはっきりと見えてくるはず。
ブログで稼ぎたいな・・と思う方は、3分ほどお付き合いください。3分で理解できるように作成しました。
これからブログを始めたい方は【初心者向け】失敗しないブログの始め方【収益化の道のりまで解説】をどうぞ。失敗しないブログの作成方と収益化について解説しています。
目次
ブログから収入が生まれる仕組み【2種類のみ】
ブログから収入を生み出す仕組みは、下記の2種類のみです。
①商品販売
②広告収入
意外と仕組みはシンプルですので、サクッと理解していきましょ。
収入の仕組み①:商品販売
自分が作った商品やサービスをブログを使って販売し、収入を生む・・という仕組みですね。
具体的には、下記のような例がよく存在します。
商品
・アクセサリー
・オリジナルTシャツ
サービス
・SEOコンサル
・プログラミングの案件受注
商品に関しては、芸能人など「個のブランド」がある人は稼げるし、サービスにしても特定のスキルがあるなら稼げると思います
とはいえ、一般人の方は・・いきなり上記のような商品販売はムリですよね。
そこで誰でも取り組めるのが「広告収入」です。
収入の仕組み②:広告収入
広告収入とは、カンタンに言うとブログに企業の広告を貼ることでお金がもらえる・・という仕組みです。
具体的には、下記の2パターンがありまして、それぞれ説明していきますね。
①アドセンス
②ASPアフィリエイト
アドセンス
アドセンスとは、Googleが提供している広告を、ブログに貼ることで稼ぐ手法です。
参考:mixi
ググった時に、上記のような「THE広告」っぽいものを見かけたことがありませんかね。
これがアドセンスと呼ばれるものでして、”1クリックされる”ごとに30円ほど発生します。
ASPアフィリエイト
ASPアフィリエイトとは、特定の商品・サービスを紹介して稼ぐ手法です。
例えば、下記の記事を読んだ人が、U-Nextの無料登録をすれば、1,000円ほどのお金が発生する・・という仕組みですね。
参考:NOJI BLOG
アドセンスとは違い、検索した人がサービスに登録するor購入しないといけないため、難易度は高いですが、その分入る報酬額も高めです。
僕もASPアフィリエイトで収入を生み出しており、一件1万円を超える案件もあるので、”やることさえやれば”稼げるのがブログ・・というのがブロガー内の共通認識だと思います。
なお、下記のASPと呼ばれる広告会社に登録すれば、企業の広告は基本的に貼りたい放題です。
①A8.net
②バリューコマース
③afb-アフィb
④イークリック
⑤もしもアフィリエイト
登録漏れがある人は、登録しておきましょ!
アフィリエイトのオススメASP5つを紹介します【初心者なら必須】にて、おすすめのASPと登録方法を説明しているので参考にどうぞ。
ブログは「人が集まる場所」を作れば稼げる
つまり、ブログで稼ぐために必要なのは「人を集めること」です。
たくさん人が集まれば、広告が見られる回数と商品が購入される数が増えるので、そりゃ収入も増えるね・・というイメージ。
なおアクセスが多くなると、広告会社から単価をUPしてもらえることもあります。
それだけ、アクセスが多い”場所”には価値があるわけですね。
ということで、一般人でもブログを使った広告収入に取り組めば、稼げるという仕組みが理解できたかと思います。
では、具体的に何をしていけば、アクセスが生まれ、収入が発生するブログを作ることができるのか・・?
結論として、やるべきことは3つです。
ブログ収入を作るためにやるべきこと【3つだけ】
①ブログを開設する
②アクセスアップの知識を学ぶ
③記事の書き方(ライティング)を学ぶ
上記の3つに取り組めば、先ほど話したアクセス・収入があるブログを作成できますよ。
断言できる理由は、僕がこの3ステップをこなしたことで稼げているから。
①:ブログを開設する
言うまでもなく、まずはブログを開設しましょう。
なお、ブログを開設するときはWordpressを使って開設するべきですね。
WordPressとは、ネット初心者でも使いやすい、ブログを開設できるシステムみたいなものです。
ぶっちゃけ、僕含めブログで稼ぐほとんどの人はWordpressを使っているので、ここは思考停止で決めていいレベルですね。
下記の記事に、実際の手順を1つずつ説明しているので、パソコンを開いて作成してみてください。カンタンですよ。
-
10分で作成できる!WordPressブログの始め方【初心者へ捧げる】
続きを見る
無料ブログはやめておきましょう
世の中には、「はてなブログ」や「note」などの無料で使えるブログがありますが、収益化には向いていないのでおすすめしません。
【悲報】無料ブログでは稼げない3つの理由【稼ぐ秘訣もお話します】でも解説していますが、無料で使える=美味しいところ(稼げるポイント)は提供している企業が持って行く・・という仕組みなので、Wordpressが無難ですね。
②:アクセスアップの知識を学ぶ
具体的には「SEO」という分野を学びます。
SEOとは、狙った検索キーワードにおいて、自分が書いたブログ記事を上位に表示させる技術のことであり、アクセスアップ(集客)に必要な知識です。
SEOを学ぶためには
【完全版】ブログ集客のコツを5ステップで解説【集客で悩む方へ捧ぐ】を読み込んでもらうことが良いかと。
というのも、当ブログでは検索1位を量産しており、その知識を体系化してまとめているのが上記の記事であるからです。
僕は、SEO系の本や英語のデータも見るくらいSEO学習には時間を使ったので、ぶっちゃけこれさえ読んでもらえればOKかなと思います。
ボリュームがかなり多めですので、ブログを作成した人から読んでみてください。
再現性はかなり高いはず。
-
【完全版】ブログ集客のコツを5ステップで解説【集客で悩む方へ捧ぐ】
続きを見る
③:記事の書き方(ライティング)を学ぶ
ブログは、”記事を書いてこそ”の稼ぎ方ですので、ライティングに関する知識も身につけていきましょう。
学習法
ライティングを学ぶには、まずブログ運営に必須な本を数冊だけ読んでもらえたらOKです。
具体的には上記の2冊をまず読むべきでして、僕は3周くらい読み込みました。
それくらいライティングの土台というか、基礎の知識が詰まっている本なので、ぶっちゃけ必読です。
ブログ運営の初心者におすすめな本5冊【ガチで役立った本たちです】にて、上記の2冊の説明と、他にもおすすめの本を紹介しているので参考にしてください。
【注意】読むだけでは何も変わらない話
当たり前ですが、本を読むだけじゃダメです。
「知識と行動」がセットになって、初めて本の効果が現れてくれるので、学びつつも、実際に記事を書いていきましょう。
なお、ブログ初心者は最初に何を書くべき?【結論:身近なネタでOK】にて、どんな記事を書くことが最適かをまとめていますので、書くべきネタが分からない人はこちらもどうぞ。
ブログ収入の仕組みに関するよくある質問
①ブログはオワコンじゃないの?
②独学でもできますか?
③成果が出るまでどのくらい?
上記の、よくある3つの質問にお答えしていきます。
質問①:ブログはオワコンなの?
結論から言うと、ブログはオワコンではありません。
というのも、ブログを使ったインターネット広告の市場は年々伸びているから。
出典:矢野経済研究所
上記は、インターネット広告市場の伸びを表したグラフです。
見て分かるとおり、流入しているお金はだんだんと増えていますよね。
つまりオワコンというより、状態としては最高なのかな・・というのが僕の本音です。
【必読】ブログはオワコンではありません【今からでもイケる】にて、なぜオワコン説が流れたのかなどを解説しつつ、オワコン説を論破したので気になる方はどうぞ。
質問②:独学でもできますか?
独学で充分です。
僕も独学ですし、月に100万以上稼ぐような方もみなさん独学で進められていますからね。
アフィリエイトは独学でイケます【稼ぐためのポイントは2つある】でも書きましたが、大切なのは「自分で考えて動く」ことでして、コンサルやスクールは必要ありません。
≫参考:ブログ初心者はコンサルを受けるべきじゃない話【受ける価値なし】
≫参考:アフィリエイトスクールに通っても稼げません【本音を伝えます】
僕は日頃から”動きつつ”考えており、ブログを始めるか悩む人はまずブログを開設して、そこからどう稼いでいくか・・と考えた方が進展は早いと思いますよ。
というのも、現場に出ないと具体的な解決策は見えてこないからです。
言葉を選ばずに言うと・・当たり前の話ではありますね。
≫ブログの開設法:10分で作成できる!WordPressブログの始め方【初心者へ捧げる】
質問③:成果が出るまでどのくらいかかる?
結論から言うと、「人によりけり」です。
しかし数字を出して言うなら、100記事ほど書けば、月3~5万くらいは出るかなと思います。
100記事で月3~5万と言うと、「コスパ悪いじゃん」と感じる人も多いそうですが、僕はそうは思わない。
というのも1度記事を書いてしまえば、多少のテコ入れは必要だとしても、半自動的にお金を生み出してくれるから。
たしかに、最初は鬼の努力が必要ですよ。
しかし努力の先に、お金を生み出すドル箱が待っていると思えば、やるしかないと思いませんかね。
ぶっちゃけ、ネットには金脈が眠っていますよ。そう言い切れるくらいブログの稼ぎ方って僕は美味しいと感じます。
【わかりやすい】ブログ収入の仕組みを解説【よくある質問もまとめ済み】:まとめ
ブログ収入の仕組みに関しては「商品販売」か「広告収入」の2通りです。
その中でも広告収入は誰でも取り組めまして、下記の3ステップを行ってもらえば、ブログ収入は作れるはず。
①ブログを開設する
②アクセスアップの知識を学ぶ
③記事の書き方(ライティング)を学ぶ
僕は上記の3つを淡々とこなしているだけです。
このシンプルな仕組みを理解して、努力さえすればブログ収入を作ることは夢の話じゃありません。
わりとブログ1つで、人生の安定感というか幅は変わると実感しているので、まずは始めてみることをおすすめしますよ。
【初心者向け】失敗しないブログの始め方【収益化の道のりまで解説】にてムダな失敗をせずにブログを始める方法をまとめています。こちらも参考にどうぞ。
それでは!良いブログライフを!