こんにちは、ブログ収益で暮らしてるもりさんです。
・ブログとアフィリエイトの違いは?
・ブロガーとアフィリエイターは違うの?
・それぞれに強みや弱みはあったりするの?
この記事では、上記のような話に答えていきます。
なお結論から言うと、両者に明確な違いは、、ありません。
しかしそれぞれのメリットやデメリットを知っておけば、ブログで稼ぎやすくなるのは事実です。
なので言葉の意味より、「お金の稼ぎやすさ・それぞれの特徴」に焦点を当てて話をしていきますね。
この記事で分かること
・ブログとアフィリエイトサイトの違い
・ブロガーとアフィリエイターの具体的な違い
・稼ぎやすいハイブリッド構成について
・ブログを始めて人生が変わった話
本記事の著者
Twitterのフォロワー数は3,500人くらいです。
ブログとアフィリエイトサイトの違いとは
両者の違いは、運営の目的にあります。
簡単に説明すると、下記のとおりです。
ブログは、”自分が”好きなことを中心に記事を書きます。
アフィリエイトサイトは、”売る商品”を中心に記事を書きます。
つまりブログは「自分」が軸になっており、運営者自身もコンテンツになるイメージです。
その一方アフィリエイトサイトは「売る商品」が軸になっており、運営者の影があまり見えてきません。
もう少しかみ砕いて定義すると、こんな感じです。
それぞれの定義
ブロガー→好きなジャンルを書きつつ、収益化をめざす
アフィリエイター→参入するジャンルを1つにしぼり、収益化のためだけに記事を書く
どちらもブログ(サイト)を開設して記事を書く・・というスタンスは同じですが、方向性が少し違いますよね。
ブロガーとアフィリエイターの特徴を見比べれば、両者の違いがより分かりやすいはずです。
ブロガーの特徴
ブロガーは、自分の興味や知識がある複数のジャンルの記事を書いていきます。
その上で、自分がおすすめしたい商品のアフィリエイト広告を貼り収益化しているという形です。
僕も一応「ブロガー」であり、おもに下記のジャンルを書き収益化しています。
書いているジャンル
・SEOに関する話
・大学生に関する話
・ブログ運営に関する話
ちなみに具体的な収入ポイントは、本の紹介やツールの紹介になります。良ければブログ内を見て、その導線を確認してみてください。
なお、ブロガーのメリット・デメリットは下記の通りです。
ブロガーのメリット
・自分の体験からお金を生み出せる
・複数のジャンルを書くのでネタ切れすることがあまりない
ブロガーのデメリット
・好きなことだけを書いても読まれない
・読者が集まりにくいので、大きく稼ぐことはむずかしい
アフィリエイターの特徴
アフィリエイターとは、アフィリエイトする商品を前もって決めており、収益化のためだけにひたすら記事を書いていく人・・というイメージですね。
ブロガーと違って、ジャンルを1つ(クレカや脱毛など)にしぼり、詳細情報を徹底的にそろえていく形です。
僕もある意味では「アフィリエイター」であり、収益化のために記事をごりごりと生産しています。
*僕は「ブロガー×アフィリエイター」という立ち位置で、お互いのデメリットを消し合える運営をしています。この辺りは記事の後半で詳しくお話ししていきますね。
話をもどして、アフィリエイターのメリット・デメリットは下記の通りです。
アフィリエイターのメリット
・収益に特化しているので稼ぎやすい
・特化するジャンルの業界により詳しくなれる
アフィリエイターのデメリット
・競合サイトが強いと稼ぎにくい
・ジャンルが1つなので、ネタ切れすることがある
ブロガーとアフィリエイターの具体的な違いは3点
両者の違いは、主に3点です。
ブロガーとアフィリエイターの違い
①:稼げる金額
②:マネタイズできる幅
③:サイト内のジャンル数
その①:稼げる金額
一概には言えませんが、収益はアフィリエイターの方が多く獲得しています。
繰り返しですが、アフィリエイターは収益のためにサイトを立ち上げています。そして企業の参入も多く、収益化のために100人ほどのライターを雇うサイトもあるくらいですので。
なお僕の知っている範囲では、個人で1ヶ月のアフィリエイト収益が1,000万を超えている方もいました。わりとアメリカンドリームですよね。
もちろんブロガーの方でも100万単位で稼ぐ方もいますが、アフィリエイターと呼ばれる人たちの方が、稼ぐ総額は多い肌感があります。
その②:マネタイズできる幅
こちらはブロガーの方が有利です。
アフィリエイターは基本、ASPアフィリのみでしか収益を発生させません。
しかしブロガーは自分を売っている側面があるため、ASPアフィリ以外でも収入源を構築できます。
ブロガーのマネタイズ例
・有料noteの販売
・YouTubeへのずらし
・自社製品の販売
有料noteの販売がいい例で、ブロガーはある意味インフルエンサー的なポジションになる場合が多く、「〇〇さんの書いたnoteなら欲しい!」という流れを作っている方が多いです。
なので余談ですが、ブロガーさんの「今月は〇〇円稼ぎました!」という報告は、全てがアフィリ収益なのではなく、商品等も合わせた合計だったりしますよ。
気になるブロガーがいるなら、その方の収益ポイントもチェックしてみてください。
ちなみに参考例を上げると、マナブログを運営するマナブさんは、商品販売のみで年間800万〜1,000万ほどを稼いでいるそうです。
アフィリエイターならこの立ち回りをするのは厳しいため、ここはブロガーの強みにもなりますね。
その③:サイト内のジャンル数
先ほど話したとおり、ブロガーは好きなジャンルをいくつでも書けます。
その一方アフィリエイターは、1つのジャンルを徹底して書きます。
なので、よくある形はこんな感じです。
※下記はあくまで一例です。
ブログのジャンル
・筋トレ
・節約術
・自己啓発
・商品レビュー
・クレジットカード
書けるジャンルは書く、というスタイルですね。
個人の考えやノウハウを書き下ろせるので、味があるブログは思わずブックマークしたくなります。
アフィリサイトのジャンル
・クレジットカード
アフィリサイトは、効率性を重視しています。
なので収益につながらない記事は、たとえ書きたくても書きません。
では必要な記事を書き終わったらどうなるか。
答えはシンプルで、また新たなジャンルを見つけてサイトを立ち上げていくのです。
どちらのスタイルに惹かれますか?
この記事を読んでいる方は、ブロガーとしての道を歩むか、アフィリエイターとしての道を歩むか、という点で悩んでいると想像しています。
しかし、どちらにもメリットとデメリットがあって、簡単に答えは出ないですよね。
僕も2年前、とても悩みました。
とはいえこれ、悩む必要はないんですよね。
というのもブログとアフィリエイトを混ぜた、ハイブリッド構成でスタートすればいいだけですので。
ということで、そのハイブリッド構成を紹介していきます。
実は7桁以上を稼ぐ多くの有名ブロガーさんも、この構成で書き進めていますよ。
ブロガーとアフィリエイターを組み合わしたハイブリッド構成とは
僕が行っている、ブロガーとアフィリエイターのそれぞれの強みを活かして稼ぐ方法を紹介します。
とはいえ内容はカンタンで、下記の3点を行うだけです。
ハイブリッド構成の概要
①:興味・知識があるジャンルを3つ出す
②:ブログ集客のノウハウを学ぶ
③:記事を書いていく
上記を行えば、ブロガーとアフィリエイターのデメリットを消しつつ、ムダな遠回りせずに稼いでいくことが可能です。
というかあまり言われていないだけで、ブログを使って月に10万とか100万とか稼いでいる人は、みなさんこの手法を使っています。
ステップ①:興味・知識があるジャンルを3つ出す
まずは興味がある、もしくは長く関わっているジャンルを3つほど上げてみましょう。
ジャンルが複数あると、アフィリエイターのデメリットであるネタ切れは無くなり、独自性も出てくるので競合に勝つことも可能です。
例えば僕は大学生なので、ブログ運営の記事を書くにしても大学生の目線から書いており、周りと違う独自性を出しています。
素人はジャンルの組み合わせで戦うべし
ぶっちゃけジャンルを1つにしぼる場合、独自性を出すには情報量や勉強量で決まります。
そのためライバルとの激しい競争に巻き込まれるのは明らかです。
しかしジャンルを組み合わせれば、ライバルは一気に減ります。
というのもジャンルを組み合わせることで、同じ土俵にいる人が自動的に少なくなりますので。
例えばYouTubeで活躍しているカジサックさんも、「お笑い芸人」と「YouTube」を組み合わせたからこそ100万人の登録者を獲得したはずです。
「お笑い芸人」という属性がなければ、まず注目を集めることは難しかったでしょう。
このように、ジャンルの組み合わせは重要です。
まずは書けそうなジャンルを2~3コほど考えてみてください。
ステップ②:ブログ集客のノウハウを学ぶ
次は、ブログ集客のノウハウを学びます。
ブロガーのデメリットは、読者がなかなか集まらないこと・・と書いたとおりで、読者が集まらないと目的である収益化はまずムリです。
ですのでブログ集客のノウハウを学び、読者を集める方法を身につけましょう。
なお、ブログ集客のノウハウは【完全版】ブログ集客のコツを5ステップで解説【集客で悩む方へ捧ぐ】が参考になります。
僕が行っている工程をすべて書き下ろしてみました。
ステップ③:記事を書いていく
後は記事を書くのみです。
言うまでもなく、ブログで稼ぐには記事を書いていくことが必要になります。
上記の②でお話しした集客の記事を参考に、記事を作成してみてください。
再現性は高め
僕は上記の3ステップを「ブロガーとアフィリエイターのハイブリッド型」と呼んでおり、再現性はかなり高いと思います。
というより、僕含めブログで稼いでいる方は、みんなこの3ステップを通ってきているはずです。
両者のデメリットを最大限に打ち消した運営法のため、ぜひ参考にしてみてください。
ブログで稼ぐ力を持てば人生が少し変わる話
僕はブログを始めたことで、人生が少しずつ変わってきています。
具体的には、個人で稼ぐ力と社会で使えるスキルが身につきました。
「個」で稼ぐ力が必須な時代
世の流れ的に、1人でお金を生み出していく力はもはや、必須になりつつあります。
この辺りは、みなさん肌感で感じているはずです。
なお先日、3社に1社は1年以内に雇用が維持できない・・というニュースもありました。
煽るようで申し訳ないですが、いま社会は大きなターニングポイントに入っている感触があります。
そんな中ブログはマーケティング等を学べるため、いわゆる「食いっぱぐれない人間」になれる可能性を秘めています。
僕が未経験からWebマーケティング会社に就職できた理由ですが、意外とシンプルで「ブログを書き続けていたから」です。その他の理由もあるかもしれませんが、再現性が高いのはブログ。素直な感想を言うと、ブロガーのメディア運営能力は想像以上に高いと思います。自信持っていきましょう💪
— 氷犬 (@icedog_410) April 11, 2019
上記のツイートのとおり、ブログって実はすごかったりします。
世間的には有名人の日記的なイメージがありますが、ブログ運営ができる人は普通に重宝されますよ。
たかがブログ、されどブログ。
ブログで人生が変わる・・という話は、あながちウソではありません。
千里の道も一歩から
色々語りましたが、すべてはブログを開設して、実際に書き始めていくことがタイセツです。
ブロガーとアフィリエイターとの違いという話題からはずれましたが、まだブログを開設していない方はまずブログを開設してみましょう。
それだけでも、きっとあなたは100人に1人くらいの人間ですよ。
みんな興味は持ちますけど、やらない人がほとんどですので。
キビシイですが、実際に動かないと、1ヶ月、1年後の未来は何も変わりません。
記事でお話しした3ステップを使ってもらえれば、遠回りせずに収益化を目指せますし、社会で使えるスキルも確実に身についてきますよ。
【初心者向け】失敗しないブログの始め方【収益化の道のりまで解説】では、「稼げるブログの作り方」を紹介しています。
実はブログを作る段階から勝負は始まっているため、ブログを作る段階でムダな失敗を避けたい方は上記を先に読み進めてみてください。
まとめ:ブログとアフィリエイトの違いを解説【かしこく稼ぐ方法も話す】
ブロガーとアフィリエイターの違いは、人それぞれのニュアンスによるものが大きいので、明確な違いはありません。
それよりも、本記事で紹介した3ステップを取り入れ、お互いのデメリットを避けつつ運営していくことが、ブログで稼ぐための近道ですよ。
僕はブログのおかげでわりと好きなように生きれています。
たぶん、ブログは何者でもない人が何者かになれるツールですので、始めてみることをおすすめしますよ。
なお下記の記事では、ブログ収入に関する知っておいて損しない情報をまとめました。
なので気になるトピックを読み進めてみてください。
ブログ収入の豆知識:初心者向け