こんにちは。もりさんです。
この記事では

「アフィリエイトの始め方を知りたいなあ。まずは何から始めたらいいんだろう?具体的な、稼げるまでの道のりも知りたいです。」
こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性
僕はブログ歴2年ほど。アフィリエイトを愛しており、現在80日ほど記事を毎日更新しています。
アフィリエイトの始め方って少しむずかしそうに感じる人は多いですよね。
僕も最初は始め方が分からず、苦戦してました。
ということで、アフィリエイトの始め方完全ガイドを書いていきたいと思います。
僕も1からアフィリエイトサイトを作ってきたので細かい部分までお話しできると思います。
それでは実際に見ていきましょう。
Contents
アフィリエイトの全体像を確認しましょう【始め方の前に】
まずは、アフィリエイトの全体像を確認しておきましょう。
そちらの方が、アフィリエイトの始め方をスムーズに理解できると思いますので。
アフィリエイトの仕組み
そもそもですが、アフィリエイトとは「成果型報酬広告」と呼ばれるモノです。
カンタンに言うと、ブログなどで企業さんの商品を紹介して、企業さんから紹介料をもらうという稼ぎ方です。
なお、企業さんと僕たち個人をつなぐ役割を「ASP」という会社が担当してくれています。
ここは後にも解説するので、今は理解しなくてもOKです。
アフィリエイトの仕組みはこんな感じですね。
この「流れ」だけを、まずは頭に入れてもらえるとアフィリエイトへの理解がサクサクと進みます。
個人が稼ぎやすいモデルです
アフィリエイトは個人が稼ぎやすいモデルです。
というのも、以下の2つの理由があるからです。
①積み立てができる稼ぎ方
②ノウハウは山ほどそろってる
なぜ個人が稼ぎやすいのか。
1つずつ確認していきましょう。
①積み立てができる稼ぎ方
アフィリエイトは「積み立て」ができる稼ぎ方です。
後にも詳しく話しますが、アフィリエイトはブログサイトを立ち上げて記事をコツコツと書いていくことで稼ぐことができます。
一般的に、バイトや会社とかは「働いた分だけ」お金がもらえる仕組みですよね。つまり、働かなかったら1円も生まれない仕組みです。
しかし、アフィリエイトは自分の努力が「記事という資産」として永久に残ります。
その結果、仮に記事を書くという作業ができなくてもお金は生み出されていきます。
また、努力が資産となるので、積み上げれば積み上げるほど稼ぎやすくなっていくわけです。
こんな背景から、アフィリエイトは個人でも稼ぎやすいんです。
②ノウハウは山ほどそろってる
アフィリエイトの攻略ノウハウは山ほどそろっています。
というのも、これまでに多くのアフィリエイターさんが日々試行錯誤して、結果が出たノウハウを記事として公開してくれているからです。
有名な方はこんな人たち。
マナブさん(@manabubannnai)
アフィリエイト・ブログ界のインフルエンサー。
学べる記事がめちゃくちゃ多いです。
クロネコさん(@NINJAkusokuso)
アフィリエイト界の大御所。
年9000万も稼いだ実績のある大物です。
クニトミさん(@kunitomi1222)
副業ブロガーとして有名な方。
本業もこなしつつ、アフィリエイトで月500万ほど稼いでます。
もりさん(@money_morisan)
すいません。ぼくです。
日々ブログでアフィリエイトの発信をしており、徐々に伸びてきている最中です。
こんな感じで、色んな人が攻略ノウハウを発信しているので、道に迷うなんてことはぶっちゃけないです。
だからこそ、個人でもアフィリエイトは稼ぎやすいというわけです。
アフィリエイトの始め方を完全解説
では、そんなアフィリエイトの始め方を完全解説していきます。
始め方はシンプルで、以下の3ステップです。
①Wordpressでブログサイトを作る
②ジャンル選びをする
③ASPに登録する
始め方をじっくりと解説していきます。では1つずつ見ていきましょう。
その①:Wordpressでブログサイトを作る
まずは、「Wordpress」でブログサイトを作ります。
WordPressとは、ブログを作ることができるソフトみたいなモノです。
さらに言うと、ブログサイトを作って記事を書くには以下の3つが必要です。
①Wordpress
②サーバー
③ドメイン
1つずつの単語の意味を、今は理解しなくてもOKです。
この3つをそろえて初めて、ブログサイトを運用することができます。
詳しい手順については、ここでは語りきれないので10分で作成できる!WordPressの始め方【ブログ初心者へ捧げる】にて書いています。
実際に僕がブログサイトを作った時の、スクショなどを使って解説していますのでこちらを見ながら作ってみてください。
手順通りに解説しているので、そのまま見ながら作れます。
よくある疑問:無料ブログはダメなの?
結論から言うと、おすすめしません。
無料ブログとは、「はてなブログ」や「ライブドアブログ」などの企業が行ってるブログサービスのことです。
なぜおすすめしないかというと、理由はシンプルで、「稼ぎにくいから」です。
ぶっちゃけ言うと、アフィリエイトを始めたい理由は「収入源」を作りたいからだと思います。
なのに、稼ぎにくいサービスを利用するのは少し目的が変わってしまいますよね。
だから無料ブログはおすすめしていません。
アフィリエイトのおすすめブログサイトを解説【2020年版】にて、このあたりの詳しい話をしています。
無料ブログを使うか悩んでいる方はどうぞ。
その②:ジャンル選び
ブログサイトを作ることができたら、どんな内容をメインに書いていくのかというジャンル選びをしましょう。
ジャンル選びで、今後のアフィリエイト運用は決まるのでじっくりと考えたいところですね。
基本的には、3つくらいの主なジャンルを決めておくとバラエティがあるサイトになります。
僕の主なジャンルは、アフィリエイト・ブログ・大学生の3つです。
ジャンル選びのコツは「自分が興味があるモノ」であり「市場が大きいモノ」です。
アフィリエイトをするなら「オススメジャンル」を選ぶべきじゃない話にてジャンル選びのコツや注意点を解説しています。
ジャンル選びで悩んでる人はどうぞ。
その③:ASPに登録する
さて、最後はASPに登録です。
ASPとは、先ほども言いましたが商品を紹介して欲しい企業さんと僕たち個人をつないでくれる仲介屋さんです。
このASPはいくつかありまして、結論を言うと、すべて登録しておきましょう。
なぜかというと、ASPごとで特化しているジャンルや報酬金額がばらついているからです。
1つだけしか登録してなかったら、いい案件(商品)を見つけられなかったり、報酬金額で損をすることはわりとあります。
そのあたりは、アフィリエイトを実際に始めるとよく分かると思います。
僕もむかしはA8.netという1つのASPしか登録しておらず、思うような案件を見つけられなかったりなどで悩んでましたね。
とにかく最初は、大手のASPを5つほど登録しておきましょう。
アフィリエイトにオススメなASP5つを紹介します【初心者必須】にて、まずは登録しておくべきASPを紹介しています。こちらも合わせてどうぞ。
登録には審査があります
ASP登録には審査があります。
結論を言うと、記事を書いていない場合は審査に通らないことが多いです。
ASPさんも「なんのサイトか分からん!」と不思議がるからです。ですので、まずは5記事ほど書いてから登録してみてください。
僕も5記事ほど書いたら、ふつうに審査に通りました。
アフィリエイトの稼げるまでの道のりを解説
さて、アフィリエイトの稼げるまでの道のりも解説していきます。
さて、アフィリエイトで1番収益が出るのはどんな場合でしょうか?
答えは「収益記事で上位表示できたとき」です。
狙うポイントは1つ
アフィリエイトの狙うポイントは「収益記事を上位表示すること」これ1つです。
というのも、収益を生み出す記事が検索順位の上位で表示されたら、多くの人が読んで多くの人が商品やサービスを購入してくれるからです。
補足を入れると、収益記事とは「オンライン英会話 おすすめ」とか「〇〇のレビュー」などの、購入段階の一歩手前にある人が読むような記事です。
具体例で見てみましょう
収益記事が上位表示されると、どれくらいお金が生まれるのかを見ていきましょう。
例えば、「オンライン英会話」と検索すると、こんな検索結果がでます。
やっぱり「オススメ20選」などの記事がありますね。
そして、月の検索量を調べるツールで検索すると、「オンライン英会話」というワードは1ヶ月で「49,500回」調べられています。
検索1位の記事には、約30%の人がクリックすると言われているので月に約15,000人に1位の記事は見られています。
またASPで、1位の記事で紹介されている案件たちを見ると、1件約3000円でした。
ここで仮に15,000人のたった1%の人でもオンライン英会話に申し込んだとすると、
150(人)×3000(円)
=450,000(円)
というわけです。
たった1記事で、そして1ヶ月でこれくらいのお金が生み出されていると予想できます。
アフィリエイト、ヤバいですよね。笑
集客記事と収益記事を理解しよう
アフィリエイトにいてもう1つ抑えておくべきポイントがあります。
それは「集客記事」という存在です。
先ほど収益記事を上位表示できるとヤバいよね。というお話をしました。
当たり前ですが、アフィリエイターはみんな収益記事を上位に表示させようと奮闘しています。
つまり、カンタンには収益記事を上位表示はできないんです。
そこで出番なのが「集客記事」です。
人集め専用の記事です
集客記事はカンタンに言うと、人を集めるための記事です。
具体的に言うと、先ほどの「オンライン英会話」という検索は多くの人がしますよね。
しかし「オンライン英会話 安い」、「オンライン英会話 メリット」、「オンライン英会話 初心者」などは検索する人も少なく、書いている人も少ないです。
つまり上位表示しやすいってことです。
そこで、記事内に「オンライン英会話のおすすめ20選はこちらです」と収益記事に流してあげれば、収益記事を上位表示できなくてもお金は生まれるようになるわけです。
こんな感じで、集客記事と収益記事の流れを作ってあげることがアフィリエイトの基本中の基本になります。
ぶっちゃけ、この流れさえ頭に入れておけばアフィリエイトでは稼げます。
ここは断言しておきますね。
すぐ始めるのが吉。ライバルは動いています
最後に1つ。アフィリエイトを始めるなら、今すぐにでも始めましょう。
なぜなら、ライバルはどんどんスタートを切っているからです。
アフィリエイトってある意味、「陣取り合戦」みたいなモノです。
検索されるであろうキーワードを元に記事を書いて、読まれるのを待ち、収益が出るのを待つ稼ぎ方です。
つまり、たくさん記事を書いて、ポジションを多く取った人が稼げるというシンプルな仕組みです。
ライバルは書いています
この記事を読んでいる今の間も、ライバルたちはせっせと記事を書いていますよ。
アフィリエイトは作業してナンボの世界ですので、実際にWordpressを使ってブログサイトを作り、1記事目を書き始めていきましょう。
僕も1記事、1記事積み重ねたことで、アフィリエイト収益は生まれるようになりました。
「千里の道も一歩から」。さっそくアフィリエイトの世界へと突き進んでいきましょう。
10分で作成できる!WordPressの始め方【ブログ初心者へ捧げる】にて、Wordpressの開設方法を説明しています。
アフィリエイトの始め方の完全ガイドマップ【稼げる道のりも解説】:まとめ
今回は以上です。
アフィリエイトの始め方はシンプルです。
①Wordpressでブログサイトを作る
②ジャンル選びをする
③ASPに登録する
この3ステップをまずはサクッとこなして、実際に記事を書いていきましょう。
1つずつ進んでいけば収益は生み出せますので。
WordPressの開設方法
-
-
10分で作成できる!WordPressブログの始め方【初心者へ捧げる】
続きを見る