こんにちは。もりさんです。
この記事では

こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性

結論から言うと、アフィリエイトは独学でイケます。
とはいえ、独学にこだわりすぎて、1円も稼げなかったら意味はありません。
ということで、独学でのアフィリエイトの進め方と、稼ぐためには「課金ポイント」が存在するということを解説していきます。
Contents
アフィリエイトは独学でイケます
アフィリエイトが独学でいける理由は「ネットにノウハウがつまっている」からです。
例えば、当サイト「もりさんのブログ」ではアフィリエイト関連の記事だけで、35記事あります。
もりさんのアフィリエイト記事一覧にて、アフィリエイト情報をまとめています。
ぼく以外にも、アフィリエイトで稼いでる人たちはアフィリエイト情報を記事としてまとめてくれています。
ですので、その情報を学びつつ取り組めば、独学でも稼ぐことはできます。
無料で公開している理由【信頼を得るため】
なぜ稼いでるアフィリエイターが、わざわざ無料で情報を公開しているのかと言いますと、「信頼を得るため」です。
ここは、ぶっちゃけ裏側の話ですが説明しておきます。
ひとことで言えば、信頼を獲得できると、アフィリエイト収入は伸びるんです。
ロジックは以下の通り。
本当に役に立つ情報を公開していると、多くの人が見る。
↓
サイトへのアクセス数が上がり、サイトの評価が上がる。
↓
サイトの評価が上がることで、検索順位を決めるGoogle先生が「役に立つサイト」として認め、サイト全体の検索順位を上がる。
↓
その結果、収益を生めるような記事も上位で表示され、収入が上がる。
つまり、無料で情報を公開することで、アフィリエイターと読者がwin-winな関係を作れるということです。
裏側の話を知っておくと、納得できるはず。
当サイトは、そんなぶっちゃけた話もバンバン公開しています。
高額商材には注意
独学で、学びたい人は「高額商材」というトラップについても知っておきましょう。
たまに、「1日15分で稼げる!」「アフィリエイトで楽に稼げる!」みたいな広告を見たことがありませんか?
あの手の広告は最後に、10万とか20万の高額商材を売りつけてきますので、ムシあるのみです。
アフィリエイトは、楽に稼げるもんじゃありませんし、そのような甘い話には注意ですね。
アフィリエイトを独学で進む手順は3ステップ
では、アフィリエイトを独学で進めていく手順を解説します。
とはいえ、手順は以下の3つ。カンタンです。
①ブログ開設
②ブログなどで知識をぶち込む
③ゴリゴリと記事を書く
それでは1つずつ見ていきましょう。
その①:ブログ開設
まずはブログ開設です。
ここに関しては、思考停止でWordpressで開設してOKです。というのも、「稼ぎやすいブログ」を作れるから。

10分で作成できる!WordPressの始め方【ブログ初心者へ捧げる】にて、開設する方法を説明していますので参考にしてみてください。
実際の手順をスクショなどを使って説明していますので、分かりやすいかと。
同時に「テーマ」も入れよう
テーマとは、ブログのデザインテンプレートみたいなものでして、知識がなくてもプロ並みのデザインを作れるツールです。

当サイトでは「AFFINGER5」というテーマを使用してます!
テーマを使うメリットは下記の3つ。
・サイトデザインを自由に作れる
・稼げる内部対策を自動でしてくれる
・cssなどのプログラミング知識が必要ない
ようするに、独学で稼げるサイトを作りたいなら「テーマ」は必須だよということです。
WordPressでおすすめのテーマ6つ【有料・無料を完全比較】にて、おすすめのテーマを紹介しています。
無料で使えるテーマもありますので、チェックしてみてください。
その②:ブログなどで知識をぶち込む
ブログ作りができたら、本やブログ記事を読み込んで知識を身につけていきましょう。
身につけるべき知識は以下の2つです。
①アフィリエイト関連
②SEO関連
*SEOとは、検索順位を上げるために必要な知識です。
アフィリエイトに関してはアフィリエイト記事一覧にて。
SEOに関しては、SEO記事一覧にてそれぞれまとめています。
このように、ブログから知識・ノウハウをゴリゴリと学んでいきましょう。
分かりやすいサイトはブックマーク
ググっている時に「このサイト分かりやすいな」って思ったらブックマークして、いつでも読めるようにしておくことがおすすめです。
ぼくも、マナブさんやクニトミさんといった方々のサイトをブックマークしていました。
また、ブックマークするポイントとしては、「情報は新しいか」という点です。
ぶっちゃけ、3年前などの情報は当てにならないこともあります。
毎日更新をしているブログを、ブックマークして学ぶことが大切ですね。
その③:ゴリゴリと記事を書く
ここまで来れば、後はゴリゴリと記事を書いていくのみです。
アフィリエイトは記事を書かないと収益は生まれませんので、鬼作業していきましょう。
【収益UP特化】アフィリエイトの記事の書き方のテンプレートを公開にて、稼げる記事の書き方を解説しています。こちらも合わせてどうぞ。
独学で進む人へ。1年は継続しよう
ぶっちゃけ言うと、アフィリエイトで稼ぐには時間がかかります。
ですので、継続することのみが大切です。まずは、1年。これくらいの継続は必須かと。
下記は、アフィリエイト最高年収7500万のクロネコさんのツイート
ブログに限らず、自分で1から商売を始める時、最初の3ヶ月は時給0円を覚悟した方が良いですよ。積み上げもノウハウも無い時から、お金を稼げると思ったら大間違いで、価値を生み出せるレベルにしないと稼げない。
時給脳のまま甘い気持ちで飛び込むのは危険。最初は修行と思ってやらなきゃダメです。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) November 8, 2020
ぼくも、アフィリエイトに取り組み、10回は挫折しました。しかし続けました。
そのおかげで、独学ながら収益も生まれ、わりとストレスがない自由な暮らしができています。
まずは1年。大切なポイントです。
独学で失敗しないために知っておくべきこと
最後に、独学で失敗しないために知っておくべき事をまとめていきます。
独学で稼いだぼくの経験談より、失敗しないために知っておくべき事は下の2つです。
①参考にする人は2~3人にセヨ
②大切な部分には課金セヨ
ここさえ意識すれば、稼げるアフィリエイターになるはず。1つずつ見ていきましょう。
その①:参考にする人は2~3人にセヨ
まず、参考にする人は2~3人に絞っておきましょう。
というのも、アフィリエイトというビジネスには正解がないため、人によって主張するアフィリエイト論が違うからです。
ですので、10人くらいを参考にしていると、どの意見が正しいのか分からなくなり、確実にさまよいます。
色んな人を参考にした結果→0円
ぼくは、アフィリエイト初心者のころ、10人くらいの稼いでるアフィリエイターさんを参考にして、1円も稼げませんでした。
理由はカンタンで、Aさんが「〇が大事!」といえば〇を行い、Bさんが「△が大事!」といえば△を行い・・と、とにかくあやふやに動いていたからです。
結局ぼくは、10人からノウハウを一部分ずつだけ学んでたので、脳みそがぐちゃぐちゃだったんですよね。
2人に絞ったら稼げた
その後、ぼくは参考にする人を2人に絞りました。その2人がこちら。
学ぶときは、彼ら2人だけのブログから学び、Twitterもリスト機能を使って2人だけのタイムラインを作ってました。
リスト機能の作り方は、アプリオさんの、Twitterの「リスト」とは? 作り方・使い方を徹底解説よりどうぞ。情報収集したい方にはおすすめの機能です。
ぼくも、もりさんのTwitterでアフィリ関連をつぶやいてますので、よければリストへ・・笑
学ぶときは、2~3人がベストです。その人の思考まで学んでしまうくらいブログを読み込むのが良いかと。
ぼくも上記2人のブログ記事はすべて読みましたので。
その②:大切な部分には課金セヨ
次に、大切な部分にはお金を惜しまないようにしておきましょう。
例えば、アフィリエイト関連でお金を使うとしたら以下の2つ。
・ツール
・商材や本
このあたりは、ケチらずお金を使った方がいいです。
あくまで、目標は「稼ぐこと」なはず。稼ぐための投資として、いくらかのお金は必要という意識は持っておきましょう。
ツールをケチった知り合いは消えた
ぼくの知り合いは、いわゆる「ケチな人」でしてツール関連にお金を払うのをとにかくイヤがってました。
その結果、検索順位やキーワード調査などの細かい分析ができず、彼は半年で1円も稼げずにアフィリエイト界を去って行きました。
これでは元も子もないはず。
アフィリエイトの神ツール10選まとめました【初心者はこれでOK】にて、独学で稼ぎたい人が持っておくべきツールを紹介しています。
無料で使えるツールもあるのでぜひチェックしてみてください。
商材や本を買うときの注意点
商材や本を買うときは「明確な悩み」があるときだけにしましょう。
例えば、アクセス数(PV)が伸びないと悩むときに、SEO関連の本を。
アクセス数はあるけど、アフィリエイト商品がまったく売れないと悩むときは、セールスライティング関連の本を購入するのが良いですね。
ただ、ばくぜんと「稼ぎたいから本を買おう!」というスタンスを取ると、受験でありがちな参考書マスターになるだけですよ。
ちなみに、SEO関連、セールスライティングに関しては下記の本がオススメです。
SEO関連にオススメな本
また、ぼくのSEO記事一覧でも無料で学べますので、参考にどうぞ。
セールスライティングにオススメな本
必要だと思った知識・情報にのみ課金していくと、ムダなお金を使わず、稼ぐことはできます。ぼくもそうでしたので。
アフィリエイトは独学でイケます【稼ぐためのポイントは2つある】:まとめ
今回は以上です。
アフィリエイトは、高額なスクールなんかに通わなくても独学で稼げます。
ただ、必要なところで課金する意識を持っておくのが大切かと思います。
コツコツと継続しつつ、まずは月1万、月5万を目指して取り組んでいきましょう。
それでは良いアフィリエイトライフを。