こんにちは。もりさんです。

こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性

アステカと言えば、CBD界では有名なメーカーですね。
とはいえ、どんなCBD商品が販売されているかすべてを知っている人は以外と少ないはず。
今回は、そもそもアステカがどんな会社で、どんなCBDを販売しているのかを詳しくまとめていきます。
またぼくが使って思った、初心者にも使いやすいCBDも紹介していきます。
Contents
アステカ(AZTEC)はどんなCBD会社?
まずは、アステカ(AZTEC)がどんなCBD会社なのかを見ていきましょう。

さて、アステカをカンタンにまとめるとこんな感じ。
・イギリスの会社
・2016年からCBD販売開始
・2018年から日本向けに生産開始
・質が高いことでファンが多いメーカー
注目すべきは、「2018年から日本向けの生産を開始した」ことです。
CBDって、大麻から作られているのでどうしても違法性とかが気になるじゃないですか。
で、アステカはそのあたりをちゃんと配慮してくれて、日本の法律に合ったCBDを特別に生産しているんです。
ですので、CBDをどのメーカーで買おうか悩んでいる人はこういうユーザーにやさしい会社を選ぶべきですね。
ちなみにぼくは、アステカ以外なら下記の2つのメーカーが安心して使えるなって感じました。
・プラスウィード
・Pharma Hemp(ファーマヘンプ)
*それぞれのメーカーについてまとめた記事に飛べます。
この2社も大手でして、安全性にこだわっているので安心して使えるかと。
アステカが販売するCBDは5つ
では、アステカが販売しているCBDについて見ていきましょう。
アステカが販売しているCBDは以下の5つです。
①リキッド
②ワックス
③オイル
④カートリッジ
⑤キャンディ
それぞれ、価格や詳細情報を見てみましょう。
その①:リキッド
まずはCBDの王道、リキッドです。
販売タイプは以下の通り。
濃度 | 容量 | 価格(税込み) |
5% | 10ml | 9,800円 |
10% | 10ml | 14,800円 |
20% | 10ml | 24,800円 |
なお、すべてフルスペクトラム仕様でして、CBD感をちゃんと味わいたいんだって人にはもってこいのリキッドですね。
*フルスペクトラムとは、CBD以外の成分も入っているバージョンでして、よりCBD感を味わえるタイプです。
フルスペクトラムって?CBD歴1年が解説【おすすめもあります】にて、解説しているのでイマイチ分からないなって人はどうぞ。
味(フレーバー)は8タイプ
リキッドには8タイプの味が用意されています。それがこちら。
アイスミント
オージークッシュ
サワーディーゼル
クラシックヘンプ
スイートストロベリー
スーパーレモンヘイズ
グランドダディーパープル
*スキットルズ(20%のみ)
クラシックヘンプがCBDの安定な味わいでして、おいしいですね。
また、ストロベリーを中心にフルーツ系も甘い味わいで、楽しみつつ吸えましたね。
リキッドはCBD感もちゃんと味わえるし、フレーバー(味)も種類があるので、CBD初心者にとっては1番楽しめるタイプかと。
また、アステカ(AZTEC)のリキッドは味が最高【安く買える方法アリ】にて、使ってみたリアルな感想やオトクに買える方法をまとめているので、リキッドタイプに興味がある方はどうぞ。
その②:ワックス
続いてはワックスです。
販売タイプは以下の通り。
濃度 | 容量 | 価格(税込み) |
90% | 1g | 9,800円 |
ワックスは、カンタンに言うとリキッドの上位バージョンというイメージです。
というのも濃度が90%でして、レベルが全然違うんですよね。笑
ぶっちゃけ言うと、ワックスは濃度が強いので、リキッドを経験したことのない人にはおすすめしません。
なぜなら、高濃度なCBDに体がなれず、ひたすらむせるだけだからです。
ワックスはリキッドに満足した人が使う、次のステージだと思ってもらえればいいですかね。
とはいえ、リキッドを試したことがある人にはぜひ体験してみてほしいです。
圧倒的なCBD感に、「何だよこれ!」と確実に思うはず。
その③:オイル
続いてはオイルです。
販売タイプは以下の通り。
濃度 | 容量 | 価格(税込み) |
5% | 10ml | 9,800円 |
15% | 10ml | 19,800円 |
40% | 10ml | 39,800円 |
オイルは舌にたらして使うCBDでして、VAPEなどでけむりを吸うのは苦手だ・・って人におすすめですね。
使った感想を言うと、CBD感はリキッド・ワックスの方が強いなという印象です。
ですので、吸うことに抵抗がある人だけオイルを使おう・・という考えで良いかと。
その④:カートリッジ
続いてはカートリッジです。
販売タイプは以下の通り。
濃度 | 容量 | 価格(税込み) |
55% | 0.5ml | 8,800円 |
カートリッジとは、VAPEに取り付けるだけですぐに使える、お手軽リキッドのことです。
なお、濃度は55%という高濃度でして、キック感強めのCBD感を味わえますよ。
* キック感=のどにくる刺激・吸いごたえ
カートリッジのメリットは、買ったらすぐに使えるという点。
VAPEにリキッドをいれたりするめんどうな作業もないので、とにかく楽に吸えるのがポイントですね。
しかし、容量が0.5mlと少ないので、高濃度を1度試してみたいって人におすすめです。
ちなみにぼくは、ワックスの90%に挑戦する前、高濃度の世界を知るために使いました。
高濃度のお試しバージョンと思ってもらえたらよいかと。
その⑤:キャンディ
最後に紹介するのはキャンディです。
アステカにキャンディタイプのCBDがあることを知ってる人は少ないんじゃないでしょうか?
販売タイプは以下の通り。
個数 | 1コあたりのCBD量 | 価格(税込み) |
6コ | 5mg | 2,420円 |
こちらは、名前の通りキャンディタイプのCBDでして、ただなめるだけです。
VAPEを使ったりするのがよく分からないって人にはもってこいのCBDですね。
また、キャンディなので人目を気にせず使えるのもポイント。
とはいえ、6コしか入ってないので満足できるかと言われたら少しはてなマークが浮かびます。
食べるタイプのCBDがほしいなら、ぼくはCBDグミでいいよなという印象です。
アステカはグミを販売していないんですが、サクッとCBDを取れるのでぼくはグミタイプが好きですね。
CBDグミのおすすめ5選をまとめました【歴1年半が選び方も解説】にて、CBDグミの細かい話をしています。食べるタイプのCBDに興味がある人はこちらも合わせてどうぞ。
初心者でも使いやすいアステカのCBDを紹介
今まで5つのCBDを紹介しましたが、ぶっちゃけどのCBDを選べばいいか分からないって人は多いはず。
ということで、CBD初心者におすすめのタイプをぼくの経験より紹介します。
CBD未経験なら、やはりリキッド
CBDをまだ使ったことがないという人はやはりリキッドが1番いいですね。

さて、なんでリキッドがおすすめなのかは以下の3つの理由があるから。
①CBD感をちゃんと味わえる
②値段的にコスパがいい
③高濃度すぎず使いやすい
で、リキッドには5%・10%・20%の3タイプがありますが10%がおすすめ。
5%は人によって、あまり効果を感じないという人がいますし、20%だとむせる人もいるからです。
オトクに買える方法もあります
また、CBDMANIAというオンラインショップなら20%引きのクーポンが使えますのでオトクに買えますよ。

このクーポンコードをコピペして、安くGETしてください。
VAPEも一緒に買うべき
で、リキッドを買うならVAPEも一緒に買っておきましょう。
VAPEがないとリキッドは使えませんからね。
ぼくがおすすめするVAPEは「Airis トリプル」というモノです。
こちらのVAPEはリキッドとワックス両方使えるタイプでして、後にワックスがほしいってなったときにワックス用のVAPEをわざわざ買わなくていいのでおすすめなんです。

なお、CBD用ヴェポライザー(VAPE)のおすすめ5つ【初心者はこれを読め】にておすすめなVAPEをタイプごとに紹介しているので、VAPEを持っていない人は参考にしてください。
リキッドを使ったことがある人はワックスに挑戦すべし
リキッドはもう使ってみたよって人はワックスを体験しちゃいましょう。
断言しておきますが、アステカの90%ワックスはとことんパンチ力のあるCBD感を味わえます。
ぶっちゃけぼくはリキッドを使いすぎたこともあって、少しタイクツしていました。
しかしワックスを使い始めたことで、新しいCBDの世界を見れたなというのがぼくの感想。
で、こちらもオトクなセットがあるのでシェアしておきます。
そのセット内容がこちら。
・アステカワックス
・airis quaser
値段は、それぞれで買うよりも2,000円ほど安い11,800円で販売されていました。
こんな感じで、CBDは知っていれば安く買えます。
ぼくのサイトではそんな情報をまとめていますので、ほかのCBDが気になる人は参考にしてみてください。
CBDに関する記事はこちらからどうぞ。
アステカ(AZTEC)のCBDは全部で5つ【全部使ったぼくがレビューします】:まとめ
今回は以上です。
アステカのCBDは、質も高く日本でもかなり人気なCBDメーカーです。
ぼくもリキッドやワックスを愛用しており、CBDのおかげでストレスが少ないライフスタイルを送れています。
自分に合った、CBDを選んで楽しんでほしいです。
それでは、良いCBDライフを!
次におすすめな記事
-
-
アステカ(AZTEC)のリキッドは味が最高【安く買える方法アリ】
続きを見る