こんにちは。もりさんです。

こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性

今までに、20種類を超えるCBDを使ってきました。
Aztec(アステカ)のCBDワックスをひと言で言うなら「CBDの質が高く、買って損はしない良品」といったところですかね。
本記事では、僕が実際に使って感じたおすすめポイントや、逆にこんな人にはおすすめできないかも・・というような点もすべてありのまま書いていこうと思います。
また、購入した方の実際のレビューや、CBDワックス初心者にとってのオトクな購入方法などもあるので、その辺りまで細かく説明していきますね。
なお、今回紹介するアステカのワックスは、CBDショップでは有名なVapemaniaさんとのコラボ版です。
ワックスの中身自体に違いはないのですが、Vapemania版だからこそ、安く買えるセットがあったりなど、いろいろメリットがあるので、その点もふまえてレビューしていきます。
では見ていきましょう!
目次
AztecのCBDワックスの基本情報
容量 | 1g(1000mg) |
CBD濃度 | 90% |
CBD量 | 900mg |
CBDタイプ | ブロードスペクトラム |
価格(税込) | 9,800円 |
上記が、Vapemaniaで販売されているAztec(アステカ)のCBDワックスに関する詳細です。
Vapemania版だと何がちがうの?
結論から言うと、製品自体に違いはありません。
ただ、楽天などよりもVapemaniaというオンラインショップの方が、ポイントが多くついたり、安く買える初心者用キットなどがそろえられています。
ですので、Vapemania版の方がオトクだよね・・という話です。
このあたりは後に詳しく話しますが、商品自体のスペックは同じですので安心して読み進めてください。
AztecのCBDワックスのおすすめポイントは3つ
①90%ならではのCBD感【最高】
②フレーバーが5種類用意されている
③初心者向けの専用スターターキットがある
アステカならではの、質の高いCBD感を味わえる最高のワックスですね。
1つずつ説明していきます。
①:90%ならではのCBD感【最高】
アステカのCBDワックスは、”90%”という圧倒的な濃度です。
たぶん、リキッドを使ったことはあると思いますが、リキッドとはレベルの違うCBD感をグッと味わえますね。
2~3回吸うだけでも、あのCBD独特のボーっとする感覚になりまして、寝る前に使用すれば10分くらいで寝落ちすると思いますよ。
僕もアステカのワックスを使うようになってから、睡眠の質が良くなり、次の日の仕事の生産性と言いますか、集中力も上がっているので毎日使っていますね。
値段は9,800円と高めですが、この値段で、QOL(生活の質)が上がると思うと、悪くない自己投資です。
今日も使って、ぐっすり寝たいと思います。
②:フレーバーが5種類用意されている
アステカのCBDワックスにはフレーバーが5種類用意されています。
それがこちら。
・Zkittlez (スキトルズ)
・O.G. Kush (オージークッシュ)
・Mango Kush (マンゴークッシュ)
・Granddaddy Purps(グランダディパープル)
・Super Lemon Haze(スーパーレモンヘイズ)
僕のおすすめはオージークッシュとマンゴークッシュですね。
オージーは定番の、CBD感のある味わいでして、マンゴーはその名の通り、マンゴー感のある甘いやさしい味わいでした。
ちなみに5種類すべて使った知り合いに聞きましたが、いわゆる外れの味はなかったそうです。
ですのでフレーバーに関しては、ぶっちゃけ自分が好きなモノを選べばOKですが、悩むならオージーかマンゴーがおすすめ。
1つ余談ですが、フレーバーが複数あるCBDワックスって実はそう多くないんです。
ですので、好みのフレーバーを選べるというのも、アステカのCBDワックスの強みですね。
③:初心者向けの専用スターターキットがある
Vapemania版のアステカには、ワックス用のVAPEがセットになっている初心者用スターターキットが用意されています。
スターターキットの詳細は下記の通りです。
値段 | 12,980円 |
ワックス | Aztec(元値:9,800円) |
VAPE | airis Quaser(元値:5,280円) |
コイル | airis Quaser用コイル(元値:1,000円) |
本来なら、16,050円するセットが12,980円で提供されており、ワックス用のVAPEを持っていないな・・という方はこのセットがおすすめですよ。
ワックス用のVAPEを持っていない方は、このスターターキットを購入しておくのが安定かなと思います。
»Vapemaniaでアステカのスターターキットを見てみる。
ちなみに、CBDワックスを使ったことがない・・という方向けに、CBDワックスの使い方を画像つき3ステップで解説【初心者向け】を書いているので、購入後はこちらを参考に、CBDワックスを楽しんでください。
AztecのCBDワックスがおすすめできない点は2つ
アステカのおすすめポイントを紹介してきましたが、デメリットを上げるとしたら、下記の2点ですね。
①値段が安いとは言えない
②CBD感は最強ではない
この2点も購入する上では知っておくべきですので、じっくりと読むことをおすすめします。
①:値段が安いとは言えない
他社のCBDワックスと比べてみると、アステカのCBDワックスは値段的に安いとは言えません。
ということで、比較した表を作ってみました。
Nagomi | 8,480円 |
プラスウィード | 8,800円 |
ファーマヘンプ | 8,900円 |
アステカ | 9,800円 |
上記の4社は、CBDワックスを作っている有名なメーカーであり、容量などの条件もほぼ同じであるワックスで比較しています。
見たとおりで、安さではアステカは負けています。
しかし僕的には、1,000円ほどの違いなので、アステカに興味を持っているなら、迷わずに買うことをおすすめしますよ。
値段だけで決めてしまうと、「やっぱりあっちにしておけば良かった・・」という後悔は生まれがちですからね。
僕の感想としては、アステカのCBDワックスは、「値段は少し高いけど安定の味わいとCBD感を提供してくれるワックス」というイメージです。
アステカのCBDワックスは「買って損した・・」と思うことはまずありませんね。
②:CBD感は最強レベルではない
「とにかく最強レベルのCBD感を求めているんだ!」という方にはアステカのCBDワックスはおすすめできないかもしれません。
というのも、ファーマヘンプ社のCBDワックスが、1番圧倒的なCBD感を感じることができるからです。
とはいえ、ファーマヘンプはCBD感が強すぎるので、ワックス未経験者にはおすすめしません。
ワックス未経験の知り合いに使用してもらうと、5分くらい咳き込んでいましたからね。
ワックスは色々使っているから最強のCBDワックスを追い求めているんだ・・という方には、ファーマヘンプのワックスを試してみることをおすすめします。
しかしCBDワックスに対して、そこまで慣れてはいないかも・・と思う人はアステカでOKですね。
なお、ファーマヘンプ(Pharma Hemp)のワックスがヤバい件についてにてレビューを書いているので、気になる方はこちらも参考にどうぞ。
AztecのCBDワックスによくある質問まとめ
最後に、よくある以下の3つの質問についてお答えしていきます。
質問①:レビューを見ておきたいです
質問②:Vapemaniaってどんなお店なの?
質問③:1番オトクに買える方法は何ですか?
質問①:レビューを見ておきたいです。
アステカのワックスを販売しているVapemaniaに、レビューが大量にあったので、一部を紹介しますね。
すごくリラックスできます!
前回はOGKUSHを購入しましたが、今回はSuper Lemon Hazeを購入しました。吸って10分ほどで体がポカポカして眠くなりリラックスできます。寝る前に吸うとすぐに眠れ、翌朝の目覚めも良いです。どちらの味も素晴らしいですが、私はこちらの味の方が吸いやすく気に入りました。また違う味も買います!
商品スペックは高いですね!
違うフレーバーも試してみたいので、また購入します!
ポイント還元やクーポンを利用すると比較的安く買えると思いますが、もう少し安くなるとありがたいですが、これだけの効果や1日を充実させるメリットがあると非常にコストパフォーマンスに優れた商品なのかと思います。
CBD初体験をこちらのスーパーレモンへイズでしてみました。Vape自体も初めてなのでドキドキしました。商品到着後、ワックスを開封して説明書を読みながらセット。友達と一緒に吸ってみました。レモンのフレーバーと煙を少し吐き出しながら、談笑。リラックス出来ているような気がします。健康にいいとのことなので続けてみるつもりです。初めて体験してみた翌日、頭がシャキっとしていたような気がします。分かりませんが、、個人の感想です。
ほかにもレビューは70件ほどありました。ほかのレビューは、アステカの販売ページの”1番下”に書いてあるので、気になる方はこちらもどうぞ。
質問②:Vapemaniaってどんなお店なの?
Vapemaniaは東京の上野に本店があり、オンラインでも販売している日本で有数のCBDショップです。
僕がわざわざ、Vapemaniaのアステカがいいよと言った理由は下記の3点です。
①ポイントの還元率が高い
②クーポンをよく配布している
③購入後のアフターケアも充実している
①ポイントの還元率が高い
Vapemaniaのオンラインショップで購入すると、金額の5%がポイントとしてつきます。
これってかなり高い還元率で、楽天ショップで販売されていたアステカは3%の還元率だったので、今回はVapemania版のアステカを紹介しました。
②クーポンをよく配布している
また、Vapemaniaのメルマガに登録していると、1週間に1回くらい、クーポンを配布してくれるんですよね。
例えば、下記は先日届いたクーポンです。
こんな感じで、クーポンもよく配ってくれるショップです。
どうせCBDを買うなら、こうした専門ショップの方が、ポイントは貯まるし安く買えるチャンスも多いので、おすすめです。
③購入後のアフターケアも充実している
Vapemaniaでは、購入後も使用方法やちょっとした相談もできるサービスを整えてくれています。
上記のように、購入後のアフターケアもあるショップでして、ユーザーを考えてくれている素晴らしいショップだなぁと僕は感じますね。
だからこそ、このVapemaniaで販売されているアステカをおすすめしたというわけです。
質問③:アステカのワックスを1番オトクに買える方法は?
今のところ、Vapemaniaで買うのが1番安いですね。
アステカのCBDワックス単体の値段は、Vapemaniaと楽天が同じ9,800円ですが、ポイントの多さや今後のCBDライフを考えると、Vapemaniaの方がオトクです。
また、ワックス用のVAPEを持っていない人は、Vapemaniaが用意しているスターターキットを買うことが、確実に1番オトクな方法です。
»VapemaniaでアステカのCBDワックス単体を見てみる。
»Vapemaniaでアステカのスターターキットを見てみる。
【補足】早めに買った方がいい話【人気なので売り切れが多い】
最後に補足ですが、人気が高いフレーバーは売り切れになることが多いです。
オージーとマンゴーは時おり在庫切れになっていて、「欲しい!」と思ったときに無い可能性も高いですね。
ですので、「買おうかなぁ?」と悩んでいるくらいなら、早めに購入することをおすすめします。
在庫切れの場合、妥協で違うフレーバーを買うことになってしまうかもしれませんよ。笑
Aztec(アステカ)のCBDワックスは質が高い良品です【レビュー】:まとめ
ということで、今回はアステカのCBDワックスについてレビューしました。
値段は9,800円と安くはありませんが、僕はこの一品で寝やすくなったのは事実ですし、良い買い物をしたなあと思っています。
睡眠のための商品ではないですが、生活の質をワンランクアップするためのアイテムとして使って損することはないはず。
僕も引き続き、アステカのCBDワックスを使いつつ、QOL高めに暮らしていきます。
それでは、良いCBDライフを!