こんにちは。もりさんです。

こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性

イークリックや他のASPを使って、アフィリ報酬を生んでいます。
本記事では、ユニークなASPであるe-click(イークリック)の基本情報や、使える機能についてお話ししていきます。
有名なASPではないですが、今はまだ有名じゃないからこそ存在している「1円サービス」の機能や、被リンクを構築することができる機能があるんですよね。
ぶっちゃけアフィリをする人にとっては、かなり美味しい機能がそろっているので、登録しない手は無いと思いますよ。
それでは、イークリックがどんなASPであるか見ていきましょう!
イークリックの基本情報
イークリックは、スタッフが「ええやん!」「おもしろい!」と思った案件を集めている、関西生まれのASP会社です。
A8.netやバリューコマースなどの大手ASPでは見られない案件があったり、後に説明する「1円サービス」などのおもしろい機能などもがある、「ユニーク」なASPですね。
扱うジャンルは幅広い
イークリックが扱っているジャンルは、下記の通りです。
幅広いジャンルの案件がそろえられているので、新たなアフィリエイト商品を見つけられる良いきっかけになると思いますよ。
余談:ASPの複数チェックは鉄則
アフィリエイトする商品は、複数のASPでチェックしておきましょう。
というのも、商品は同じだけど、ASPによって報酬額が違うことはよくあることだからです。
例えばですが、僕が初心者だったころに下記のような事例がありました。
ASP a社の報酬率 40%
ASP b社の報酬率 45%
僕はb社をチェックすることを忘れていたので、ずっと40%の報酬額を受け取っていたんですよね・・。
たった5%だけじゃんと思う人は甘いです。アフィリエイトの世界では、1円でも多くの報酬額をもらえるASPの案件を取るべき。
とにかく数字にこだわることが大切ですかね。
話はずれましたが、あなたが扱うアフィリエイト商品の報酬額が1番高いかどうかはチェックしておくべきです。
アフィリエイトのオススメASP5つを紹介します【初心者なら必須】にて、定番のASPをまとめています。
まずはこちらを参考に、イークリック含め、そもそも登録していないASPがないか確かめておくことをおすすめします。
-
【収益UP】アフィリエイト初心者におすすめなASP10選【2022年版】
続きを見る
もちろんセルフバックも可能
イークリックでは、もちろんセルフバックを利用することもできます。
上記のように、「今すぐショッピング」のボタンが存在する案件は、セルフバックが可能であることを示しています。
アフィリしたいなぁと思う商品をセルフバックでお得に買えることは、僕らアフィリエイターの特権かもしれませんね。笑
イークリックの評判は「かなり良い」です
イークリックの評判が良い理由は、下記の3つです。
①初心者には稼ぎやすいランク制がある
②1円サービスという面白い機能がある
③簡単に被リンクを受けることができる【1番重要】
特に③の機能がほかのASPには無い機能でして、かなり重要です。
いい評判①:初心者には稼ぎやすいランク制がある
ランク制ってどこのASPにもありがちですが、だいたいは特単交渉の権利がもらえたり、即時提携などの特典がもらえるくらいですよね。
しかし、イークリックはランクが1つ上がると、報酬額の割合(%)が1%ずつ上がる仕組みになっています。
ランクは13コあるので、報酬額は最大で13%アップしますね。
この機能のおかげで、初心者の方でも報酬単価は上がりやすくなりますし、わりと稼ぎやすいはずです。
*ランクによらず報酬額が一定という案件も、存在します。
特単交渉も可能です
なお、ランクが「熟練」以上になると、「逆プロポーズ機能」という特単交渉ができる機能を使用することができます。
ASP側から声がかかるのを待つのではなく、自分から声をかけられる機能を用意してくれているので、ありがたいですね。
詳しい使い方は、逆プロポーズ機能の使い方よりどうぞ。(イークリック内の記事ですので、登録すれば見ることが可能です。)
いい評判②:1円サービスという面白い機能がある
1円サービスとは上記の通りで、「同じ案件なら、1番高いASPの報酬額よりも、1円高く設定し直しますよ」という機能です。
つまり同じ案件なら、イークリックを使うことで報酬を最大限にまで伸ばせるということですね。
「たかが1円なんて・・笑」と思わず、アフィリエイターなら、このような売り上げに執着する姿勢も大事かなと思います。
同じ案件がないかどうかは、下記より無料登録をサクッと済ませて、確認してみてください。
いい評判③:簡単に被リンクを受けることができる【1番重要】
イークリックの「口コミレビュー投稿」という機能から、案件を紹介している記事を、イークリック内に投稿することができます。
ですので、イークリックに自分の記事が掲載される=被リンクをもらえる、ということです。
被リンクとは?なんで大事なの?
被リンクとは、外部サイトに自分のブログのリンクが貼られていることを指し、ブログ運営をしていく上でかなり重要です。
というのも、検索順位を決めるGoogleは「被リンクがあるサイトは優れている」と判断し、ブログ全体の検索順位を上げてくれるからです。
当ブログも、イークリックの被リンク含め、ちょこちょこと被リンクをいただいているおかげで、下記のように検索順位は上がっています。
かんたんにできる被リンク構築法
ということで、簡単にできるイークリックの被リンク構築法を1つ紹介しておきます。
誰でもできる簡単な3ステップです。
①イークリックに無料登録する
②イークリックの評判記事を書く
③口コミ投稿で記事のURLを貼る
①イークリックに無料登録する
当たり前ですが、まずはイークリックに登録しましょう。無料です。
②イークリックの評判記事を書く
次に、イークリック内にある案件を用いた記事を書くのですが、ここは「イークリックの評判記事」でいいでしょう。
というのも、イークリック自体を紹介する案件があり、これなら誰でも書けるはずだから。
ちなみに、イークリックを紹介する案件は下記の通りです。
もちろん、他の案件でもかまいませんよ。
今回は、すぐに被リンクを構築する方法として、誰でも書きやすいイークリックの紹介記事を例に出しただけですので。
③口コミ投稿で記事のURLを貼る
記事を書けたら、下記の「口コミレビュー投稿」を押して投稿しましょう。
なお、口コミレビュー投稿には下記の3点を打ち込めばOKです。
これでおしまい。カンタンです。
イークリックの評判は「かなり良い」です【被リンク構築もできる】:まとめ
イークリックは、そこまで有名なASPではないですが、1円サービスの機能など大手ASPには無いおもしろい機能が多いですね。
また、被リンク構築もできるので、ぶっちゃけやらない手はありません。
口コミ投稿の機能は、イークリックの知名度を上げるためにやっていると思うので、知名度が出てきたらこの機能が無くなる可能性もあるかなぁと思います。
ですので、被リンクがほしい方は早めに登録しておくのがベターですかね。
登録は無料なので、損することはありません。案件も豊富ですし、登録してみるべき。
それでは、良いアフィリエイトライフを!
高収入を狙えるおすすめASP
-
【収益UP】アフィリエイト初心者におすすめなASP10選【2022年版】
続きを見る
-
A8ネットの評判を解説【結論:登録しないのは致命傷です】
続きを見る
-
【3分で解決】バリューコマースの評判は?【収益UPのカギになる】
続きを見る