こんにちは。もりさんです。

こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性

CBDとは、リラックスできることで人気になっている商品のことです。
でも、「CBDは大麻の一部であぶないんじゃないか・・?」みたいな声もまだあるみたいなので、実際に使っているぼくがCBDとはいったいどういうモノなのかをとことん説明します。
ぶっちゃけ、小さいストレスなんかで毎日悩んでいる人におすすめなんですよね。そのあたりも解説です。
Contents
CBDとは何か?歴1年半が解説します
まず、CBDとはカンナビジオールという成分の名前です。
で、このカンナビジオールは大麻草から取られる成分の一部分。
え、じゃあヤバいヤツ・・違法?
結論から言うと、CBDは違法じゃありません。
カンタンに説明すると、大麻草には以下の2成分が入っています。
・CBD
・THC
で、いわゆる大麻がダメと言われているのは「THC」という成分。
つまり、大麻草に入っているCBDという成分には違法性がまったくないんです。
まあ大麻みたいな言葉を聞いちゃうと、怖い感じが出ちゃいますが、CBDはヤクブツ的な効果はありませんのでご安心を。
なお、CBDは違法なの?CBD歴1年半がとことん解説【結論:合法です】にて違法じゃない理由をとことん解説しています。不安な方は読んでみてください。「CBDはヤバい」を論破していますので。
日本の大企業も手を出しつつある
CBDは少しずつブームになっており、有名な企業もCBDに手を出しています。
たとえば、ドンキホーテ。
ドンキでもCBD商品が売られていて、少しずつ名前を知っている方が増えてきたなという印象です。
ドンキに売られているCBD商品をまとめました【おすすめも解説】にて、販売されているCBDをまとめています。あなたの地元のドンキにも販売されているはず。
またコカ・コーラさんも、まだ商品は出していませんがCBDに興味を持っているよう。
同社は大麻から抽出される「カンナビジオール(CBD)」を配合した商品の可能性について検討している。CBDは痛みを緩和する作用があるとされ、高揚感をもたすことはない。
まぁコカ・コーラさんは大企業なので、じっくりと準備を進めているようですね。
>>引用:コカ・コーラ、大麻の配合は急がず 安全性重視=CEO
CBDを使う意味とは?【結論:リラックスです】
では何のためにCBDを使うのか。答えはシンプルでして「リラックス」です。
CBDを使うと、心が落ち着くと言いますか、ゆったりするような感覚を味わえます。
ヤクブツ的な意味じゃないので、そこは安心を。笑
生活の質を上げるために使ってます
ぼくは22才ですが、生活の質を上げるためにCBDを使い始めました。
やっぱり、今って人間関係やSNSなんかで、ストレスを毎日感じるじゃないですか。
で、ぼくは考えすぎる性格でしたので夜もあまりうまく寝られず・・みたいな日々が続いていたんですよ。
そこで試しにCBDを使ってみたら、いい意味で考えすぎることがなくなりストレスも減った感じです。
細かいことを言えば、CBDって自律神経を整えてくれる役割があったりします。
だからメンタルが落ち着き、ストレスもそこまで感じにくくなるってこと。
>>参考:cbdoilによって自律神経失調症から救われた日本人男性の感想
控えめに言って使ってみるべき
CBDはぶっちゃけ使ってみるべきです。
たしかに何も知らない人からすると、怪しいものかもしれません。
でもぼくはCBDを使い始めてから、寝やすくなったり、ストレスが減ったりと、生活の質は確実に上がっているなと感じています。
具体的には、CBDを使って以下の3つが変わりました。
①寝やすくなった
②疲れが取れやすくなった
③ストレスを感じることが減った
以前は、小さなことで悩み、消耗していましたがそういうのがなくなりましたね。
CBDバンザイです。
CBDの使い方は主に3通りです
じゃあそんなCBDはどうやって使うのか。CBDにはおもに以下のようなタイプがあります。
グミ
オイル
リキッド
ワックス
パウダー
ザッとこれくらいタイプはありまして、その中でも有名なのが”グミ”と”リキッド”の2つ。
それぞれどうやって使うかといいますと、以下の通りです。
グミ→食べる
リキッド→VAPEで吸う

初めて使うならグミかリキッド
初めてCBDを使ってみるのなら、グミかリキッドのタイプがおすすめです。
グミはその名の通り、食べるだけですのでVAPEとかを使うのがイヤだなって人におすすめ。
CBDグミの効果と食べ方を完全解説【1個もムダにしないコツがある】にてCBDグミがいったいどういうモノなのかについて説明しています。興味のある方はどうぞ。
で、VAPEを使って吸うのはOKだよって人はグミよりリキッドを使ってみるべきです。
というのも、食べるよりも吸う方がCBD感を味わえるから。
ぼくも初めてCBDを使ったのはリキッドタイプでした。
CBDリキッドの効果をまとめました【結論:使って損なしです】にて、CBDリキッドの効果なんかをぼくの経験よりゴリゴリと書いているので参考にしてみてください。
おすすめもまとめていますので参考にどうぞ
また、それぞれおすすめもまとめています。
ぼくは今までに20種以上のCBDを使っており、初心者に使いやすいCBDを中心にまとめていますので、買おうかなって少しでも思った人は参考にしてみてください。
-
-
CBDグミのおすすめ5選をまとめました【歴1年半が選び方も解説】
続きを見る
-
-
【2020年版】CBDリキッドのおすすめ10選を解説【良いモノ厳選】
続きを見る
【おまけ】CBDを安く買える方法
CBDって値段を見てもらうと分かるのですが、ちょっと高いんですよ。笑
ですので、CBDを安く買う方法をまとめておきます。
CBDの値段がまったく分からない方は上記の、おすすめをまとめた記事を読んでみてください。値段などもまとめています。
ぼくが1年半CBDを使ってきて分かった、安く買える方法は「CBDMANIA」というオンラインショップでCBDを買うことです。
なぜなら以下の3つの理由があるから。
①初回20%オフクーポンがある
②ポイント10倍のキャンペーンなどがある
③会員限定のクーポンがよく配られる(5000円引きとか)
クーポンを使って安く買える方法を解説します
CBDMANIAでは、クーポンコード「CBDMANiA20」を使うことで、だれでも20%引きでCBDを買えます。
ということで購入の流れを、ぼくが先日CBDを買ったときのスクショをもとに以下の3ステップで解説。
①クーポンコード・住所入力
②お支払い方法の選択
③完了
その①:クーポンコード・住所入力
まずは購入画面の始めに、こんな感じでクーポンコードを打ち込めますので20%引きのクーポンコード「CBDMANiA20」を打ち込みましょう。
ぼくは上記のクーポンコードをすでに使ったので、ちがうクーポンコードを打ち込んでいます。
で、住所なども入力。
なお、クーポンを使うには会員登録が必要でして会員登録をしておけば住所入力は勝手にされています。
会員登録をしておけば、けっこうポイントをもらえるのでしておくべきかと。今回も10000円分ほどのCBDを買って、1000円くらいのポイントをもらえました。
その②:お支払い方法の選択
次はお支払い方法です。
使えるお支払い方法は以下の4パターン。
・銀行振込
・クレジットカード
・楽天Pay
・PayPay
ここは好きな方法でどうぞ。
その③:完了
ここまで来ましたら完了です。
あとは届くのを待つのみ。
なお、ヤマト運輸を使っていますので、早くて1日、おそくても3日で届くので使いやすいショップです。
余談:包装がキレイ
なお、CBDMANIAさんの包装はキレイでして、こんな感じで入っています。
いろんな説明書なんかも入っていまして、ていねいさが伝わりますね。
こんなあたりもぼくがCBDMANIAを使うべきだよなって思う理由です。
この3ステップを参考に、CBDを安くGETしてください。
CBDとは?リラックスできる合法大麻を使ってみよう【安全です】:まとめ
さて、今回は以上です。
CBDは少しずつブームになってきていますね。
ぼくの予想では2021年にはけっこう流行っているんじゃないかなった思っています。
サクッと体験してみて、良さそうならいろいろ使ってみてください。
体験しないのはモッタイナイかと。
下の記事にて、実際にCBDを使ってみてどうだったのかなどをまとめていますので、参考にしてみてください。
それでは!
合わせて読んでおきたい記事
-
-
CBDグミの効果と食べ方を完全解説【1個もムダにしないコツがある】
続きを見る
-
-
CBDリキッドの効果をまとめました【結論:使って損なしです】
続きを見る