こんにちは。もりさんです。

「ブログ収入っておすすめなの??どういう人にブログっておすすめなのかな?僕(私)にもブログできるかなあ??」
こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性
僕は現在21歳。ブログ歴は1年ほどです。
ブログ収入を作れているので、ブログ収入がおすすめな理由をお伝えしていきたいと思います。
目次
ブログ収入はおすすめです【人生を支える】
いきなりですが、ブログ収入はとてもおすすめです。
ブログ収入がおすすめできる理由を紹介していきます。
この3つですね。
1つずつじっくりと見ていきます。
コスパが神レベルでいい
まず、ブログ収入はコスパが神レベルなのでおすすめできます。
そもそもですが、ブログを始めるにはお金が必要です。
とは言っても、ブログのサーバー代など月に1,000円から2,000円くらいです。
これだけのコストに対して、ブログ収入は100万を超えることもできます。
これはかなりコスパがいいですよね。
そもそも飲食店なんかをやろうとしたら、1000万くらいの初期費用がかかるのですが、そんなお金もかけずに、100万のレベルを狙っていける稼ぎかたがブログです。
ブログ、神です。
身につけられるスキルが現代向け
また、ブログをやることで身につけられるスキルが現代向けだからおすすめできます。
ブログをやることで得られるスキルはザッとこんな感じです。
大まかにはIT系のスキルと言えるモノです。
世の中はこれからもますますネット社会が進んでいくことは目に見えています。
また、近年は企業の採用スタイルも「スキルがある人を取ろう」という形に少しずつ変わってきています。
だから最近の広告で、プログラミングスキルを身につけよう!というものが多いんですよね。
ブログで身につくスキルは優秀
基本的にブログで身につけられるスキルはかなりおすすめできます。
というのも、また企業目線ですが、企業もネットにはかなり力を入れており、IT系のスキルを身につけている人をかなり欲しがっています。
僕自身も、ブログ収入が100万を超えたあたりから、企業さんから「一緒に働きませんか」的なお問い合わせも来たくらいです。
なにかに取り組もうと思うなら、スキルも稼ぐ力も身につけられるブログが本当におすすめですね。
人生を支えられる【ウソなし】
ブログ収入がおすすめできる最大の理由として、人生を支えることもできます。
ブログで人生を支えると言うと、なんともうさんくさい言い方ですが、これはウソなしの話です。
そもそもですが、ブログは資産型の稼ぎかたとして有名です。
資産型とはつまり、不労所得のような稼ぎかたができるということです。
バイトや会社員って働いた時間の分だけお金がもらえるという仕組みですよね。
しかしブログ収入は、ざっくりと説明すると、自分が書いた記事がお金を生むためネットを駆けまわる形です。
つまり、ある程度、稼げるブログを作れたら半年何もしなくてもお金を稼いでくれるというのもふつうにあり得ます。
このあたりはもっと深く話せますので、ブログで不労所得を実現することは”半分”可能です【ブログは影分身】を参考にしてみてください。
長くなりましたが、ブログ収入がおすすめできるのはこれらの理由があるからです。
ではさらに、どんな人にブログがおすすめできるのかというのも見ていきましょう。
ブログに向いている人【こんな人におすすめ】
さて、ブログ収入がおすすめできる理由を紹介しました。
ブログはとてもおすすめなのですが、正直な話、ブログには向いてる人と向いてない人がいます。
今までたくさんのブロガーさんを見てきましたが、こんな人にこそブログはおすすめだよなという特徴を説明していきます。
ブログがおすすめできる人は以下の2パターンです。
1つずつ見ていきますね。
勉強することがそこまで苦じゃない人
ブログ収入を作るには、あたりまえですが、一定のレベルの勉強は必要です。
あくまでお金を稼ぐことですので、かんたんに、楽に稼げるわけではありません。
とは言っても、受験勉強みたいな量はいりませんよ。
ハードルは低いです
正直な話、勉強と言ってもそのハードルはかなり低いです。
そもそもですが、日本人で、「稼ぎ方の勉強」というものを学校で習ったことがある人はいないはず。
つまり、「稼ぎ方」に関して見ると、そもそものレベルが低い状態です。
だから意外と、勉強してみると、「あーそういうことね」となりますよ。
僕もそうでした。
稼ぎかたの勉強と聞くと、むずかしいと感じる人も多いかもですが、感覚としては小学校のレベルくらいです。
ですので勉強することに対して、そこまで苦だと感じない人にはブログはおすすめなんですよね。
コツコツできるタイプの人
次に、コツコツできるタイプの人にはブログはおすすめです。
知ってる方も多いと思いますが、ブログは積み重ねるからこそ稼げるモノです。
ですので1記事だけ書いても稼げないんですよね。
つまり、毎日コツコツと何かを続けられる人にはブログ収入を作ることにぴったりなんです。
ブログ収入の現実
少し面白い画像があります。
この画像はブログ収入を表している画像です。
どんな天才が書いてもブログというのは、どうしても時間がかかる稼ぎかたです。
ぶっちゃけ言うとブログは我慢ゲーてきな部分があります。
しかし、ある一点をこえてくると、成功のスパイラルに入るんですよね。
ブログ収入は人生を安定にします【個人で稼げるからおすすめ】
ぶっちゃけな話、2021年以降、「個人で稼ぐ」というのはあたりまえになってくると予想してます。
「大企業に就職してる=安心!バンザイ!」という時代はもう終わりに近づいてますね。。
大手でも赤字だらけ
少し話はずれますが、もう大手の企業でも毎年のように赤字がバンバン出てるんですよね。
あのソフトバンクや日産でも赤字を出しているレベルです。
ですので、収入の柱が会社一本だけというのは少しあぶない状態だと思っていいかもしれません。
個人で稼ぐことがあたりまえ
だからこの先は、個人で収入をつくることがあたりまえになってくると思います。
最近は、副業ブームがすごいですよね。
割とこの波に乗っておかないと1〜2年後に損するかもです。
早く始める方が得
基本的に、個人で収入をつくるには時間がかかります。
ブログも、先ほどのグラフのように時間をかけないとお金は稼げません。
ネットで稼ぎを作ろうと思うならサクッと始めることをおすすめしますよ。
お金の稼ぎ方:おすすめ5つをまとめました【結論→誰でも稼げる】にてネットでの稼ぎ方をまとめています。
ブログ収入は誰でも作れるの?
結論、可能です。
先ほども言いましたが、ある程度の勉強と耐える力があればブログ収入は作れます。
ブログで稼げない方の多くは稼げる前にあきらめてしまったという形ですね。
ブログ収入を作れない人はこんな感じです。
続ければブログ収入はできます。
ここは断言しておきますよ。
ブログがオワコンだという話
少し前からブログ=オワコンという話が出ていますが、オワコンではありませんよ。
僕は今でもブログ収入は安定してます。
言い方が悪いですが、稼げない方の都合のいい言いわけかなと思っています。
と、いうことでブログは単なる副業ではなく、人生を支えるような稼ぎ方ができます。
僕はブログに人生を救われましたしこれからも書き続けます。
ブログの収入の仕組みについては、ブログ収入の仕組みは「広告」か「商品販売」です【半自動で稼ぐ】にて詳しく解説しています。
ブログ収入はおすすめです。おすすめできる3つの理由【人生も支える】:まとめ
今回は以上です。
ブログ収入をつくることは本当におすすめです。
ウソ抜きで人生も支えてくれる稼ぎ方ですし、やらない手はないよね、とブロガー仲間とよく話します。
今からでも全然遅くないので、サクッと始めてみてください。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。