こんにちは。もりさんです。

「アフィリエイトで最短で稼ぐ方法ってあるかな? どうせやるなら遠回りせず最短ルートで行きたいなあ 稼いでる人はどんなルートを通ってきたんだろう??」
こんな悩みを解決していきます。
本記事の信頼性

初心者だったころはアフィリエイトで最短で稼ぐ方法をずっと探しておりかなり時間をムダにしていました。
この記事はそんな当時の僕に向けてアフィリエイトで最短で稼ぐためには何をすればいいのか。どんなマインドを持つべきかをお話ししていきます。
目次
アフィリエイトで最短で稼ぐ方法は「時間をかけるのみ」
結論から言うとアフィリエイトで最短で稼ぐためには「時間をかけないといけない」という事実を知っておかないといけません。
たまに、「最速最短で稼ぐには〇〇、△△をしましょう」とかの広告とか見ますがアフィリエイトは楽にすぐに稼げるモノではありません。
しかし落ち込む必要はありませんよ。
【朗報】逆に言えば時間をかければ稼げる
楽に稼げないと言われると萎える人が多いと思いますが、逆に言えば時間をかければ稼げるとも言えます。
そもそもアフィリエイトで稼ぐのに時間がかかるのは以下の理由があるからです。
・記事数が必要
・ライティング術が必要
アフィリエイトは読者さん(検索した人)が商品を購入したりしないとお金は発生しません。
だから記事数がほとんど無かったり、ライティング術が無いと中々購入までしてくれません。
そもそも人は知らない人を信じようとはしないので。
ですので記事数であったりライティング術などが必要なんですよね。
遠回りこそが実は最短ルート
ここまで読んで「結局、時間がかかるのか、、」と落ち込んだ人もいると思います。
僕もアフィリエイトに挑戦して、「これは時間がかかる、、」と知ったときは少し萎えました。
しかし「時間がかかる=遠回り」に見えますが、それこそが実は最短ルートなんです。
むずかしい・めんどうはチャンス
アフィリエイトにしても何にしても言えるのですが、「むずかしい・めんどう」って思われるモノは実は稼ぎやすいんです。
なぜならほとんどの人はあきらめるから。
続けたら稼げた
僕は当時、知り合い数人とアフィリエイトで稼ごうとブログを始めました。
結果から言うと、みんな思っていたような結果が出なかったようで3ヶ月ほどでやめていきました。
僕もやめようかと悩みましたが、当時はバイトもしてない大学生だったので「やめたらただのクズ大学生だ、、」と思いとりあえず続けました。
僕はそれから成果が出始めて、それなりに成果の出せるブロガーになりました。
自分で言ってすいません。しかし自信は持ってます。
「むずかしい・めんどう」と感じる90%の人はやめていきます。
だからこそ僕のような才能もない人はとにかく続けていけば、才能がある人より稼げてしまったりなどチャンスに恵まれます。
この画像がしっくり来ると思います。
「続ければ勝ち」ですね。「むずかしい・めんどう」と感じたのならそれはチャンスのサインです。
周りはすぐにやめます。コツコツ魂で遠回りという最短ルートを歩んで行きましょう。
アフィリエイトで稼ぐ最短ルート3つ
とは言え、アフィリエイトには稼ぐための最短ルートがあるのも事実です。
知ってるか知らないかの世界なのでぜひ覚えておいてほしいです。ということで僕が実感した最短ルートを3つ紹介します。
①ライティング術を学ぶ
②稼いでる人と関わりを持つ
③1日4時間は作業する
1つずつ説明していきます。
①ライティング術を学ぶ
アフィリエイトは読者さんが記事を読み、商品を購入したり会員登録をしたりしてくれることでお金が発生します。
ですので、僕たちブロガーの役割は読者さんをキレイに導いてあげることです。
そのためにはライティング術が必要でして、ライティング術があると成果は2~3倍に増えます。
学ぶべきライティング術
それは「セールスライティング力」です。
セールスライティング力があると、わりと最短でアフィリエイトで成果を出せます。
セールスライティングとは「売るための文章」でしてアフィリエイトをする方なら身につけるべきスキルとも言えます。
おすすめはこの2冊
セールスライティングを鍛えるなら、下記の本をまず読んでおけばOKです。
「人を操る文章術」は、メンタリストのDaiGoさんが書いた本です。
どのような言葉で人は動くのか、などを心理学的な面からもまとめた1冊です。知っておかないと損な内容が詰まっていますね。
「全米NO.1のセールス・ライターが教える10倍売る人の文章術」はアメリカの広告ライターとして活躍した、すご腕の人が書いた本です。
実例をもとに、文章術について解説してくれている1冊です。タイトルはうさんくさいことが残念ですが、中身は本物です。確実に売り上げに貢献してくれますね。
この2冊さえ、読んでおけばアフィリエイトに必要なセールスライティング力は身につきます。
②稼いでる人と関わりを持つ
アフィリエイトで最短で成果を出すには実際にアフィリエイトで結果を出してる人とつながることがオススメです。
それは稼いでる人のスキルを学べるからという理由ではありません。
稼いでる人の作業量を学べるからです。
実は作業量が1番大切
アフィリエイト初心者ほど「ノウハウ」を追い求めるのですが、ノウハウ以上に大切なのが作業量です。
というのも、結果を出せている人はみんな「鬼作業」をしています。
僕は昔セミナーに行って稼いでる人の話を聞いたのですが、その人は1日に10時間くらい作業をしていました。
当時は1日1~2時間しか作業していなかったので衝撃でしたね。
その方に言われた言葉を書いておきます。
作業量があるからこそスキルアップします。そしてスキルがある状態でまた作業するからどんどん成果が出ます。ただそれだけです。
シンプルな内容ですが1番大切なことだと思っています。
③1日4時間は作業する
とは言え、1日10時間作業をするのは急にはムリだと思います。
ということでまずは1日4時間作業する習慣を作ってみましょう。
オススメの時間の作り方は
朝に1~2時間
昼に30分~1時間
夜に1~2時間
ですね。僕は朝5時起きをしたりして時間を生み出してました。
時間を生み出すのが最短ルートです
時間を生み出すことってかなり大切なことだと感じています。
アフィリエイトはどうしても時間のかかる稼ぎ方です。その中で、いかに時間を生めるかが最短で稼ぐコツですね。
例えば
Aさん 1日1時間作業する
Bさん 1日4時間作業する
この2人がいたとして、1ヶ月後には90時間の差が生まれています。
こんな感じで1日にどれだけの時間をアフィリエイトのために使えるかが最短ルートを歩めるかどうかのポイントですね。
ちなみに僕はこのブログを毎日更新しており、ブログは毎日更新すべき?結論:タイプで分かれます【メリットも紹介】にて毎日更新のコツを書いています。
こちらも合わせてどうぞ。
補足:ASPは5つほど速攻で登録すべき
少し補足ですが、アフィリエイトで稼ぐならASPは最低5つほどは登録しておきましょう。
最短で稼ぎたいのに1~2社しか登録していないという状況は少しまずいです。
ASP社によって、同じような案件でも報酬金額は変わることがあるので。
アフィリエイトのオススメASP5つを紹介します【初心者なら必須】にアフィリエイトで最短で稼ぎたい人にオススメするASPを説明しています。
まだ登録してないor1~2社しか登録してない人は目を通してみてください。
「最短で稼ぐ」よりも「コツコツ続ける」方が稼げます
最後にマインドのお話です。
そもそもですが「最短で稼ごう!」というマインドは捨てた方がいいです。
何度も話していますがアフィリエイトは時間のかかる稼ぎ方です。
最短で稼ごうとフルアクセルを踏んでる人ほど3ヶ月もせずやめてるイメージがあります。
「最短で稼ぐ」よりも「コツコツ続けよう」というマインドを持つ方がアフィリエイトでは成功しやすいですよ。
まずは100時間
とりあえずアフィリエイトには100時間ほど投下してみてください。
100時間もやれば、それなりにライティング術は身につきますし記事の書くスピードも上がります。
当時の僕は1記事書くのに6時間くらいかかってました。しかし今では2~3時間で書けます。
これもコツコツ続けたからだと感じてます。
未来は少しずつ変わります
最短で稼ごうと考えてる人は「未来をギャンと変えてやる!」と思っているかもしれません。
残念な事実ですが、未来は急には変わりません。
ですが少しずつ変わっていきます。
例えばアフィリエイトで1ヶ月で急に30万の収入を作るのはほぼ不可能な話なのですが、1年あれば30万の収入を作ることは可能です。
こんな感じで、未来は少しずつ変わりますので焦らずじっくりと進めていきましょう。
期待しすぎると、メンタルがやられますので。
じっくりと。かつコツコツと。これがアフィリエイトの成功法則です。
最短で稼ごうマインドは必要ナシです。着実に未来を変えていきましょう。
アフィリエイトで最短で稼ぐには?【3つあります】:まとめ
今回は以上です。
アフィリエイトで最短で稼ぐ方法はぶっちゃけ言うとありません。毎日コツコツと勉強もしつつ進んで行くのみですね。
才能やセンスなんかなくても未来を変えられるのがアフィリエイトという稼ぎ方のいい点だと思います。
「じっくりと。かつコツコツと」頑張っていきましょう。
アフィリエイトの第一歩目はASPに登録することです。
ここがスタート地点ですのでまだの人はサクッと済ませておきましょう。
アフィリエイトのオススメASP5つを紹介します【初心者なら必須】にてオススメするASPを説明しています。